月別アーカイブ: 2020年11月

エノコログサに関する問題

2020年慶應普通部の出題です。

エノコログサはイネの仲間です。次の問いに答えなさい。

1.エノコログサの別名を答えなさい。
2.エノコログサという名前は、ある動物の一部分に似ていることに由来しています。その部分を次の(ア)~(オ)から1つ選び、記号で答えなさい。
(ア)ウシの鼻
(イ)ヤギの角
(ウ)イヌの尾
(エ)ネコの手
(オ)ネズミの耳

3.イネの仲間を次の(カ)~(コ)から2つ選び、記号で答えなさい。
(カ)ソバ   (キ)ムギ   (ク)クリ   (ケ)アワ   (コ)ゴマ

4.エノコログサの集の付き方と根を図にかきこみなさい。ただし、葉脈はかかなくてよい。

5.エノコログサを食べる昆虫を次の(サ)~(ソ)から2つ選び、記号で答えなさい。
(サ)モンシロチョウ
(シ)トノサマバッタ
(ス)シオカラトンボ
(セ)イチモンジセセリ
(ソ)オオカマキリ

6.エノコログサの先瑞を穂といいます。普通部でエノコログサの穂が緑色の時期はいつですか。次の(タ)~(ト)から1つ.選び、記号で答えなさい。
(タ)1月~2月
(チ)3月~4月
(ツ)5月~6月
(テ)7月~9月
(ト)10月~12月

7.エノコログサの花の特徴を次の(ナ)~(ネ)から1つ選び、記号で答えなさい。
(ナ)花びらが見られる。
(ニ)おしべとめしべが1つの花につく。
(ヌ)花から甘い香りがする。
(ネ)虫が花粉を運ぶ。

8.イネの仲間には、7.で選んだ花の特徴を持たないものがあります。その植物の名前を答えなさい。

【解説と解答】
1. 別名はネコジャラシです。花穂を見てネコがじゃれるところから、この名があります。
(答え)ネコジャラシ
2. 夏から秋にかけてつける花穂が、犬の尾に似ていることから、犬っころ草(いぬっころくさ)が転じてエノコログサという呼称になったといわれています。
(答え)ウ
3.イネ科はムギとアワです。ソバはタデ科。
(答え)キ・ケ
4.葉の付き方は互生、根はひげ根です。
(答え)
5.エノコログサを食べるのは、トノサマバッタとイチモンジセセリ。
(答え)シ・セ
6.花補の時期は夏。
(答え)テ
7.花穂ですが、おしべとめしべは同じ花の中にあります。
(答え)二
8.イネ科で、雄花、雌花に分かれるのはトウモロコシ。
(答え)トウモロコシ


New慶應進学館からのお知らせ
冬期講習のお知らせ


慶應普通部、中等部、湘南の学校別対策や二次対策へ
慶應進学オンライン


テレビ会議を使って過去問と学校別対策を個別に指導する
慶應スタディールームオンライン


今日の田中貴.com
逆転は可能だろうか?


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
スポーツを続けた子


6年生の教室から
式を書ききる


gakkoubetsu


慶應進学オンライン

総合的な判断

普通部のこれまでの見解は「合否は総合的な判断」で決めるということです。

つまり、四教科の入試の結果だけではなく、内申も、出席日数も、体育実技も、面接も全部考慮に入れた上で合否を判定するということなのです。

それがどこまで点数化されているかどうかはわかりませんが、しかし、だから決して調査書についても甘く見てはいけない。

面接なんて、そんなに関係ないでしょ?と考えてしまうと、結果的にうまくいかないこともあるかもしれません。

すべての点で少なくとも「できる限りのことはしている」という状況に持って行く必要があります。


New慶應進学館からのお知らせ
冬期講習のお知らせ


慶應普通部、中等部、湘南の学校別対策や二次対策へ
慶應進学オンライン


テレビ会議を使って過去問と学校別対策を個別に指導する
慶應スタディールームオンライン


今日の田中貴.com
酸化に関する問題


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
いろいろやりたいことはあるが


6年生の教室から
帰国する子どもたち


gakkoubetsu


慶應進学オンライン

面接に両親が揃わない

湘南の場合、ご両親、どちらかお越しいただければ、というニュアンスで書かれていますが、中等部の場合はぜひご両親で、というニュアンスが伝わってきます。

片方で良いのはありがたい、ところではありますが、現実的に言えば、みなさん多くがご両親揃っておいでになっています。

中等部の場合もそうなのですが、しかし、いろいろ事情があって両親が揃わない、という場合もあるかもしれません。

しかし、それは仕方がない。

そこまで無理を言っているわけではないので、あまり無理を考えることはありません。

両親が揃わなかったから合格しない、ということはありませんから。


New慶應進学館からのお知らせ
冬期講習のお知らせ


慶應普通部、中等部、湘南の学校別対策や二次対策へ
慶應進学オンライン


テレビ会議を使って過去問と学校別対策を個別に指導する
慶應スタディールームオンライン


今日の田中貴.com
まだ2ヶ月ある


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
プラスイメージを持とう


6年生の教室から
漢字で書けるようにする


gakkoubetsu


慶應進学オンライン

タイムを気にすることはない

湘南や中等部の体育実技において、たまにシャトルランなどでタイムを計る場合があります。

「タイムを計るのか」
と思った瞬間、早くやらなきゃ、という気持ちが出てくる。タイムを計ると言われただけで、そういう心理にはなりやすいのです。

しかし、ここで大事なのは指示行動。ちゃんと指示通りに動くことができるか、という点であって、タイムが早ければ点数が良い、というわけではないのです。

そこを気をつけておかないといけない。

何をどうするのか、しっかり指示を聞いて、間違えないようにしてください。


New慶應進学館からのお知らせ
冬期講習のお知らせ


慶應普通部、中等部、湘南の学校別対策や二次対策へ
慶應進学オンライン


テレビ会議を使って過去問と学校別対策を個別に指導する
慶應スタディールームオンライン


今日の田中貴.com
過去問が終りません


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
疲れに気をつける


6年生の教室から
下線を引いて安心しない


gakkoubetsu


慶應進学オンライン

湘南の算数、前半と後半

慶應湘南の算数の出題は例年6題。

この問題を帰国枠と一般枠、全員が受けます。当然一般枠と帰国枠の合格点は変わってくるでしょうが、算数の点数だけで決まるわけではありません。ただ、全員が同じ試験を受けている、ということは結構大事なことで、帰国枠でも一般枠に比べてどのくらいの力があるか、正確に捉えられるところがあるわけです。

ただ、一般枠と同じレベルにしてしまうと、帰国枠内での差がつかないことから、前半と後半ではやはり難度に差があることは間違いない。

したがって、一般枠の場合はその前半をノーミスで通過しないといけないところがあるのです。

5番、6番はそれなりに難しいが、しかし、前半でミスをしてしまうとなかなか取り返せない。だから、ここでもやはり正確に解きあげる力が求められているわけです。

決して時間的に余裕のある試験ではありませんが、だからといって急いで解いてしまうとミスを連発してしまうところがある。なので、確実に解く練習を積み重ねてください。


New慶應進学館からのお知らせ
冬期講習のお知らせ


慶應普通部、中等部、湘南の学校別対策や二次対策へ
慶應進学オンライン


テレビ会議を使って過去問と学校別対策を個別に指導する
慶應スタディールームオンライン


今日の田中貴.com
やることを絞る時期


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
残り少ない模試なので


6年生の教室から
正解率優先ながら


gakkoubetsu


慶應進学オンライン