平成22年 普通部の問題です。
身近な植物にオシロイバナがあります。
1.オシロイバナと名づけられた理由を、次の(ア)~(オ)からひとつ選び、記号で答えなさい。
(ア)花が白いから。
(イ)花粉が白いから。
(ウ)種の中身が白いから。
(エ)葉に白い毛がたくさん生えているから。
(オ)茎を切ると白い液が出るから。
2.オシロイバナと同じ時期に花が咲くものはどれですか。次の(カ)~(コ)からひとつ選び、記号で
答えなさい。
(カ)ツツジ (キ)サクラ (ク)コスモス
(ケ)ツバキ (コ)アジサイ
3.オシロイバナの花が咲き始める時間帯は、アサガオやタンポポと大きくちがいます。その時間帯を、次の(サ)~(セ)からひとつ選び、記号で答えなさい。
(サ) 早朝 (シ)正午ごろ (ス)夕方 (セ)深夜
4.オシロイバナの花びらのように見える部分は、がくが変化したものです。がくが花びらのように見えるものを、次の(タ)~(ト)からひとつ選び、記号で答えなさい。
(タ) ウメ (チ)チューリップ (ツ)トマト
(テ) スミレ (ト) カラスノエンドウ
5.オシロイバナの種はどれですか。次の(ナ)~(ノ)からひとつ選び、記号で答えなさい。
6.下の図はオシロイバナの花です。オシロイバナの蜜を吸いにくる昆虫を次の(ハ)~(ホ)から、その昆虫の蜜の吸い方を下の(マ)~(モ)から、それぞれひとつ選び、記号で答えなさい。
(ハ) カナブン (ヒ)アゲハチョウ (フ)ミツバチ
(ヘ) アブラゼミ (ホ) スズメガ
(マ)花にとまって長い口をのばして蜜を吸う。
(ミ)空中で羽ばたきながら長い口をのばして蜜を吸う。
(ム)花の中にもぐり込んで蜜を吸う。
(メ)花の外側から穴を開けて蜜を吸う。
(モ)花を食べながら蜜を吸う。
オシロイバナは子どもたちはあまり知らないでしょう。だいたい「オシロイ」がわからないかもしれません。
しかし、普通部は問題にも「身近」といっている。どこが身近なものか、という感じがするわけですが、結構こういう問題は多い。
普通部にとって身近というのは、受験生にとって身近なのではない。良く見ていれば、わかるはずだ(この「はずだ」がこわいわけですが)、ということなのです。
だから、テキストに載っているとは限らないが、近くで見ることができるものを出題する。
という出題傾向です。
図鑑を見て、これはとおもうものをピックアップするということは、なかなか大変な作業ですが、それでも多少なりとも目を向けていく必要があるでしょう。
(解答)
1 ウ 2 ク 3 ス 4 チ 5 ヌ
6 昆虫 ホ 密の吸い方 ミ
=============================================================
今日の田中貴.com
第133回 記述問題は面倒だ
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
過去問の選び方とやり方
==============================================================
==============================================================
==============================================================
==============================================================