月別アーカイブ: 2015年11月

絵のうまい下手は関係ない

普通部の理科では動植物のスケッチの問題が出ます。

2015年はスズメバチの腹の模様でしたが、まあ、これは横縞なので絵の上手下手は関係なかったでしょう。基本的に特徴がわかればいいのであって、別に絵のうまい下手は気にする必要はありません。

ただ、書き慣れる、ということは結構大事なことであって、一番良い方法はテキストの図を模写することです。

別にその図が出題されるわけではないでしょうが、例えばカブトムシだったり、カイコだったり、あるいはイネの花だったり、もう、割と落書き的に書いてみるのがいい。

そうやってノートにいろいろな絵が書けるようになっていれば、もうそれだけで十分です。書き慣れていない子は、どう書くんだ?というところで躊躇しやすいが、まあ、書き慣れているこはそう時間もかからずにやってしまう。

入学後フィールドノートを書かなければいけないので、この練習は入試以外にも役に立つから、ときどきやっておきましょう。
==============================================================
今日の田中貴.com

担当者が見る合格可能性
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

弱気と強気
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================


解答用紙

解答用紙は普通部と中等部は公開されていますが、湘南は公開されていません。

まず普通部ですが、普通部の横幅はA3縦用紙の横と同じ長さになっています。

解答用紙は普通の紙よりも薄い感じがしますが、算数を除く3教科は答えだけを書きこむように作られています。

ただ算数は、すべて式を書くように欄が設けてあります。

解答用紙の注意には、「解答用紙に途中の計算式などを必ず書きなさい。」とあるので、すべて記述式と考えてください。

普通部の算数の解答用紙は真ん中に線があり、左と右に分かれて式を書くスペースと解答欄が設けてあります。解答は当然、解答欄に記入しなければなません。が、式を書く欄はそれほど充分なスペースではないので、ある程度字の大きさを考慮しながら練習していく必要があります。

中等部の場合は、独特の答えの書き方があります。

答えが分数になった場合でも分母と分子を別に整数で答えるように書きこみます。これも練習が必要でしょう。

この書き方は、採点を迅速に終わらせるためにパターン化しているためです。ただ、せっかく答えが出ているのに、解答の書き方で間違えてしまうともったいないので、細心の注意を払いながら答えを書いて言ってください。

特に中等部は各教科とも答えを書く量が多いので、解答には気を使わなければなりません。

自分の出した答えと解答欄を必ず確認してから書きこむようにしてください。

最後に湘南ですが、国語、理科、社会については普通部、中等部とほぼ同じだったというのが受験生からの報告です。また算数についても普通部のように記述するスペースはなかったということなので、中等部のように答えだけを書くようですが、湘南は中等部のような独特の書き方はしなくてよかったということなので、解答欄さえ間違わなければ良いでしょう。

残り入試まで演習問題を中心に学習することになりますが、ミスを減らすために

1 問題文を確認する
2 計算はその場で見直す
3 答えが出た時点でもう一度、問題を確認する

の3点をルーティンとして実行してください。これらのルーティンがミスを見つけてくれることになるでしょう。
==============================================================
今日の田中貴.com

下線を引いて安心しない>
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

あきらめてはいけない
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================


志木高

中等部、普通部の男子は、高校進学に際し、慶應義塾高校、慶應志木高校、慶應湘南藤沢高等部、ニューヨーク学院の4校を選択することができます。

しかし、圧倒的に慶應義塾高校に進学する。

手元の資料では昨年、普通部→塾高が226名に対して普通部→志木高が3名、中等部→塾高が136名に対して中等部→志木高が12名。

だから志木は高校から入る生徒が圧倒的に多いのです。塾校はかなりのマンモス高で高校からの進学者も多いが、しかし、内部進学もそれなりにいる。しかし、志木はほぼ高校からの入学者ですから、ある意味みんな同じようなキャリアを積んでいる。

その中には当然、中学で受験したが残念だった子も少なくないでしょう。しかし、志木の環境は素晴らしいです。行くたびにそう思うが、本当に広い。

だからまあ、中学で残念でも男子はまだまだ高校で狙っていいのではないでしょうか。副都心線もできたので、結構、神奈川から通う子も少なくないですから。千葉から来る子も結構います。

==============================================================
今日の田中貴.com

第215回 詰め込む
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

思いつかないことだってある
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================


お弁当

基本的に、普通部も湘南も中等部もお弁当持ちです。

しかし、普通部には食堂があった。湘南にはスナックコーナーがある。中等部は?

ないなあと思うのです。でも、隣に三田キャンパスがあるから、と思ったら食堂への出入りはできないらしい。

というので、中等部だけはお弁当を3年間用意し続けなければなりません。まあ、そんなことは合格すれば大したことはない?

いや、やはり大変でしょう。本当は三田の食堂が使えたりするといいのでしょうが・・・。

==============================================================
今日の田中貴.com

中学受験しない地域の方が多い
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

合格すると言い張る子
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================


両親が行けるのなら

湘南と中等部は二次試験に面接があり、保護者の面接もあります。

湘南と中等部にはやや温度感の差があって、湘南はお一人でも、と言っているが、中等部ではできるならお二人で、と言っています。今年はやや説明会でのトーンは下がった気もするが、これは湘南も含めて両親がそろった方が良いに決まっている。

しかし、まあ、いろいろ事情があるし、お一人であってもそれが落ちる理由になるわけではありません。

ただ、お父さん、お母さんがそれぞれお子さんの話をしてくることはマイナスになることはない。ので、両親が行けるのであれば、やはりそろって面接を受けられた方が良いだろうと思います。

前回日程を整理しましたので、スケジュールを確保してください。

==============================================================
今日の田中貴.com

圧力に関する問題
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

ルーティン
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================