月別アーカイブ: 2017年2月

普通部 算数の入試傾向

3月18日慶應入試説明会のお知らせ

試験時間は40分。 大問8~9題程度。解答用紙は記述式で、普通のA3版よりもやや大きい解答用紙が用意されています。

1問の解答欄の幅は13.5㎝程度。
高さは問題によって異なりますがだいたい6㎝から7㎝。
解答を書く欄は指定されていますので、その上の空白部分に式や計算を書きこむことになります。

40分で8題とする1問5分。したがって1問15分程度の男子御三家レベルの問題に比べると3分の1ですから、問題の難度はそれほど難しくはありません。
逆に8題から9題ということは、ほぼ各テーマが万遍なく出されるということなので、不得意な範囲をつくらないということがまず大事なポイントでしょう。

40分という試験時間の中で合格点は7割近くと推察されることから、確実に得点する能力が求められます。解答用紙の指示としては

1 答えは解答用紙の答えのらんに書きなさい。
2 解答用紙に、途中の計算式などを必ず書きなさい。

となっているので、単純に答えだけがあっていれば良いという問題ではないでしょう。

出題分野としては、計算問題2題。比と割合、速さ、場合の数、規則性、数の性質、平面図形、立体図形の分野から出題されていますが、先日説明した推理の問題なども出題されています。

対策としては、まず各分野の基本をしっかりさせることです。男子御三家のような問題ではないが、逆に幅広く出題されますから、ある程度どの分野でも対応できるようにすることが第一。
次はやはりていねいさでしょう。決して難しい問題ばかりではないので、逆にミスをすると差をつけられてしまいます。丁寧に確実に得点をしていく技量が求められるので、特にこれからは正確に解いていくくせをつけていきましょう。

計算も解答用紙に書き入れますので、日ごろから式や計算をノートにていねいに書くように心がけてください。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
力がつく瞬間


6年生の教室から
眠くなるのは仕方がない


今日の田中貴.com
第259回 想いを読み取る



慶應進学オンライン



追加 3月18日 慶應入試説明会のお知らせ →受付を終了しました。次回の開催をお待ちください。

慶應進学特別では、以下の日程で慶應入試説明会を開催します。

説明会では、2017年の慶應3校の入試を振り返りながら、2018年度の入試に向けた対策を各校に分けて詳しくご説明します。
定員になり次第締め切らせていただきますので、早めにお申し込みください。

【日程】
2017年3月18日(土)午前10時30分~正午受付を終了しました。

続きを読む

男子厨房に入るべし

今年の普通部の理科では、豆に関する問題が出題されました。

カラスノエンドウの花を選び、かつ葉のスケッチを描く、というのはなかなか大変ですが、さらに続く問題が、厨房問題?でした。

以前カレーライスの作り方が問題になり、かつ昨年は梅干しの付け方が問題になったりするので、こういう問題が出ても別に驚くことではありませんが、まあ、こういう問題が出るんだ、ということだからたとえ男の子でもスーパーの買い物に付き合わせて良いし、(物の値段の問題も出題されましたね。)いろいろ経験をさせることも大事でしょう。

5.未熟なダイズをエダマメといいます。エダマメを収穫する季節を答えなさい。
6.ダイズが原料のものを次の(タ)~(ノ)からすべて選び、記号で答えなさい。
(タ)うどん粉 (チ)片栗粉(ツ)きな粉   (テ)砂糖    (ト)しょうゆ
(ナ)食酢(ニ)豆腐(ヌ)納豆  (ネ)バター  (ノ)みりん
7.白あんの原料を次の(ハ)~(ホ)から1つ選び、記号で答えなさい。
 (ハ)インゲン  (ヒ)エダマメ  (フ)エンドウ  (へ)ソラマメ  (ホ)ラッカセイ
8.ゆでてサヤごと食べるものを次の(マ)~(モ)からすべて選び、記号で答えなさい。
 (マ)インゲン  (ミ)エダマメ  (ム)エンドウ  (メ)ソラマメ  (モ)ラッカセイ

3月11日 3月18日慶應入試説明会のお知らせ


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
私立中学から高校受験に回る子


6年生の教室から
がまんは必要だが


今日の田中貴.com
長文読解に時間を割く



慶應進学オンライン



女子は厳しい

今年湘南の応募人員にちょっとした変化が起きました。

慶應湘南

年度 一般男子 一般女子 帰国男子 帰国女子 男子合計 女子合計
2017年 319名 320名 116名 95名 435名 415名
2016年 365名 301名 92名 76名 457名 377名
2015年 279名 261名 93名 69名 372名 323名
2014年 351名 304名 91名 80名 442名 384名
2013年 373名 340名 90名 71名 463名 411名

たった一人ではあるものの、一般の女子の応募者が男子の応募者を上回った、ということなのです。

元々湘南は男女ほぼ同じ数合格させることが多いのですが、応募者はやはり男子の方が多かったのです。しかし今年は女子が上回りました。さらに帰国を含めて女子の応募者の数が過去5年で一番多くなりました。帰国の応募者は男子も非常に多くなりましたが・・・。

で、女子が増えた理由として考えられることは、やはり大学受験の不透明感でしょうか。

この先、まだどういうことになるかわからないので、ならば付属校で慶應がいいじゃないか、ということになったような感じがします。

一部上位の女子受験校が減少していることもそれが理由に思えてきます。

元々女子の合格偏差値が男子を上回る湘南ですが、今年はさらにその傾向が強くなったように思われました。

3月11日 慶應入試説明会のお知らせ


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
リビングで勉強するメリット


6年生の教室から
覚える勉強に対するエネルギー


今日の田中貴.com
溶解度に関する問題



慶應進学オンライン



湘南の作文

毎年、慶應湘南の国語では課題作文が出題されます。

今年の出題は以下の通りになりました。

「じゃんけん」をしたことがない人に、二人でじゃんけんをする時のやり方やルールを説明する文章を、百八十字以内で書きなさい。なお、記述する際には、原稿用紙の使い方に従いなさい。

そういえば、最近原稿用紙の使い方がわかっていない人が増えた、という話を聞きましたが、湘南は数年前から「原稿用紙の使い方」を出題の形式に掲げていますので、こういうところは早めに確認しておいた方が良いでしょう。

このテーマは良い出題だと思っています。

記述能力もさることながら、プレゼンのイロハを試しているところがある。じゃんけんをまったく知らない外国人に端的に教えるにはどう説明すればいいか。

今後湘南を目指すにあたって、記述力は国語ばかりでなく他の科目でも必要な力ですから、記述力を高めていく練習をしていきましょう。

3月11日 慶應入試説明会のお知らせ


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
何とかしたいなら


6年生の教室から
習いごとをやめない


今日の田中貴.com
第258回 中学入試と英語



慶應進学オンライン