月別アーカイブ: 2015年8月

歴史好きはわかるが・・・

歴史の勉強が好きな子というのはいて、こういう子はとにかく調べる。

テキストに書いてある説明だけでは納得できない。もっと詳しい当時の姿を知りたいというので、文献を探したり、インターネットで調べたりしている。

こういうのは本当に正しい勉強だとは思うものの、受験勉強として考えればいらないのです。

なぜか・・・、

そんな詳しい問題は出題されないから。

だからある程度、切り捨てないといけないのですが、本人は大事な勉強だと思っているし、実際に勉強しているわけだから、文句も言いにくいところがあるでしょう。

しかし、やらなければいけないのは「点数を取る勉強」です。

ここは、なんかすっきりしないところではあるものの、やはりそう割り切らないといけない。

歴史に限らず、いろいろ勉強したり、調べたいことがあるのはわかるが、「受験勉強」に徹して、これが終わったら思う存分やってください。

==============================================================
今日の田中貴.com

仕上げたという感覚を大事に
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

主観と客観
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================


戦後史と時事問題の間

歴史の勉強は、太平洋戦争が終わり、東京オリンピック、高度経済成長、ぐらいのところで終わっていた時期があったのですが、さすがに戦後70年となると、いろいろなことが当然起こっている。

冷戦時代があったり、バブル経済があったり、その時々の時事問題が今度は戦後史という形で出題されるようになっているわけです。で、一般的に歴史の事件として取り上げられる場合、それが「歴史的に見てどうなのか」ということも合わせて考えられるべきなわけですが、しかし、正確な記録が残っているところがあるので、割と細かいところまで出題されるようになってきているわけです。

だから戦後史と時事問題の間はなかなか微妙な感じになってきています。

今年は特に戦後70年で、いろいろな行事もある中、やはり戦争について問われる問題が多いでしょう。一方で当然、今年が戦後70年だという時事問題が出題される場合もあり得るわけです。

あまり細かいことが出題されるわけではありませんが、やはり戦後から現在までの歴史の流れはしっかり勉強したほうが良いでしょう。太平洋戦争ですぐ終わり、というわけにはもう行かないのです。
==============================================================
今日の田中貴.com

第201回 受験に間に合えばいいだけ
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

親が学習を管理すると
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================


大学受験がないということは

慶應諸学校は付属校で、しかも基本的に全員が慶應義塾大学に進学できることになっているので、大学受験の勉強をする必要はありません。

だからといって勉強をしないということにはならない。進級基準もそれなりに設定されていて、中1から落第するし、同じ学年には2年間しかいられないので、それなりに勉強しないといけないところはありますが、それはどの学生でも同じことであって、受験勉強の負担がない、ということはやはりプラスではあるわけです。

問題はその余裕をどこに回すか?ということであって、大学付属校に入れるにあたって家庭はそのことを本人ときっちり話をしておく必要があるでしょう。

部活にも入らず、他に何かすることもなく、受験勉強もなし、ということになるとそれはせっかく成長する機会を失うことになるわけで、やはりその時間を大事に使う方針があった方が良い。

本人がそれなりに自分がどうするかを考えていればいいが、実際に入ったあと宙ぶらりんになって、そのこと自身が本人や家庭を苦しめることもあるので、いくつかのプランを考えておく必要はあると思うのです。

勉強以外に、いろいろな力を得られる、というところが付属校の魅力であるわけで、このプランはしっかり固めておくと良いでしょう。それが入学動機にもつながっていくと思います。

==============================================================
今日の田中貴.com

全ての学校に学校別対策クラスは存在しないから
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

疲れやすい子
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================


よく見る

夏前に、あちらこちらでツバメの巣を見かけました。

ツバメの巣を見ると、つい普通部の期末試験で出た「普通部通りのツバメの巣はどこにあったか」という問題を思い出します。それは伝説なのかもしれないのですが、しかし普通部の理科の姿勢をよく表しているとエピソードだと思うのです。

人は毎日の生活で実はいろいろなものを見ています。これは子どもたちばかりでなくみんなが見ている。見ていて、不思議に思い、足を止めてじっくり見る、などということは最早あまりなくなってしまっているかもしれない。

しかし、それでは本当に見てはいないのかもしれません。

これは何だろう。

これはどうして、こんな形や色をしているんだろう。

なぜ、ここにこういうものがあるのだろう。

そういうことを不思議に思ってよく見る、ということが学問的にもやはり最も大事なことだと思うのです。

お盆休み、子どもたちと一緒に過ごす時間があるのであれば、ぜひいろいろなものを一緒に見てください。「よく見る」ということの大切さを大人も忘れているので、思い出す良いチャンスだと思います。

==============================================================
今日の田中貴.com

浮力に関する問題
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

数字に疲れている?
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================


志望理由

時々思い出したように
「なんで、慶應に行きたいんだっけ?」
と聞いてみることにしていました。

まず、多くの子どもたちがこの時期返答に詰まります。

「え、えっと・・・」

これはやはりしっかり本人が話せるようにしておかなければならないことでしょう。面接でも聞かれるかもしれないし、当然願書にも書かないといけない。
もちろん願書を書くのは保護者ですが、当然、子どもが行きたいと思っているだろう、と学校は考えるから、その部分の気持ちも当然願書には盛り込まれるべきだし、ということは本人がわかっていないといけない。

ちゃんと話ができるようにしておかないといけないわけです。

そろそろしっかり打ち合わせを始めた方が良いでしょう。

==============================================================
今日の田中貴.com

文系と理系
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

時間の使い方
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================