普通部」カテゴリーアーカイブ

慶應普通部学校説明会日程

慶應普通部は例年、労作展といっしょに説明会を行っていました。

しかし、今年は説明会日程は9月7日(日)に変っていますので、ご注意ください。

また運動会の一般公開は、校舎新築工事のため行われません。

なお、普通部と湘南は神奈川県私立中高協会のイベントに参加します。

2014 神奈川私立中学相談会

4月29日(祝日)午前10時から午後4時までになります。

=============================================================
今日の田中貴.com

レポートの罠
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

成績が下がった時がチャンス
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================


速さに関する問題

2014年普通部の問題です。


50mのプールで、折り返すたびにクロールと平泳ぎを交互に休まず泳ぐとします。A君とB君の2人がプールの同じ端から同時にクロールで出発すると、A君が最初に折り返したとき、B君は10m後方にいました。A君が2往復半したとき、B君はちょうど2往復しました。A君の平泳ぎの速さはA君のクロールの速さの0.8倍です。

(1)B君の平泳ぎの速さは、B君のクロールの速さの何倍ですか。
(2)出発してから2回目に2人がすれ違うまで、A君は何m泳ぎましたか。


(1)
A君が最初の50mをクロールで泳いだとき、B君は50-10=40m泳いでいたので、二人のクロールの速さの比は5:4ですから、かかる時間の比は4:5です。
A君が50mをクロールで泳ぐ時間を【4】とすると、A君の平泳ぎの速さはクロールの$$frac{4}{5}$$倍ですから、A君は50mを平泳ぎで泳ぐと【5】かかります。
A君が2往復半したとき、(【4】+【5】)×2+【4】=【22】の時間がかかります。
このときB君は2往復したので、【22】-【5】×2=【12】が平泳ぎで50m×2=100m泳ぐ時間ですから、【12】÷2=【6】
したがってB君の平泳ぎの速さはクロールの速さの$$frac{5}{6}$$倍です。
(答え)$$frac{5}{6}$$倍

(2)
青い線がA君、赤い線がB君です。

2回目はA君が一往復した後に起きるので、三角形ACBと三角形CDEの相似から13-5:11-9=8:2=4:1よりAC:CE=4:1から
(11-5)÷(4+1)×4=4.8より9.8のところで出会います。
A君は100mおよぎさらに50mの$$frac{0.8}{4}$$=$$frac{1}{5}$$、すなわち10m泳いでいるので、
100+10=110m泳いでいます。

(答え)110m

「映像教材、これでわかる比と速さ」(田中貴)

=============================================================
今日の田中貴.com

第127回 受験校か、付属校か
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

グラフを描きなれる
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================


まずは興味を持たせる

今年も普通部の理科はいろいろと工夫を凝らした出題をしました。

例えばこんな問題。

「ご飯を炊く前に米をとぎます。といだ水は何色になりますか。またこの色のもとになる部分をぬりなさい。」

え、うちは無洗米だから。

というような声もあるかもしれませんが、実際にお米を研いだ経験をしていれば、この問題は間違いなく答えられる、でしょう。しかし、その次が難しい。

これは結構、お母さんも知らないことが多いのではないでしょうか。

白い水の原因。これは肌ぬかにあります。

精米の段階でお米はぬかを取り払い、白くなっているのですが、しかし、この表面についているのが肌ぬかです。肌ぬかのまま、ご飯を炊いてしまうとおいしくないので、これを洗い落とす。これがお米を研ぐ、という作業なのです。

以前、カレーライスの作り方を出題したり、何とか子どもたちを台所に入れようとしている普通部。

でも、まあ、いろいろなことに興味を持たせることが大事だろうと思います。以前、社会の問題でものの値段が出題されたことがある。今のスーパーに行っていれば卵は1個いくらくらいか、だいたい見当はつくでしょうが、まず受験勉強ばかりしているとこういうところがひっかかる。

もちろん、こればかりやっていても合格はしないのだけれど、まだ余裕のある段階ではいろいろなことに興味を持ってもらうことが大事でしょう。

普通部や中等部ではよく植物、動物の問題が出題されます。今年も出ていましたが、そういう話になるとずぐ図鑑、とかカラー写真が入った参考書、みたいな話になるわけですが、一番いいのはやはり本物を見ることです。

慶應が出題する生物は、突拍子のないものはほとんどない。さすがに都心では難しいでしょうが、それでもやや郊外に出れば見られるものを出題するわけです。だから、例えば旅行に行くとか、水族館や植物園に行ってみるとかいうのも大事なこと。台所でお米を研ぐのも大事な経験なので、ぜひいろいろなことをやって興味を持ってもらいましょう。

=============================================================
今日の田中貴.com

どうも、変だ
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

語彙を増やす
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================


入試を待つ普通部

1月31日の夕方の普通部の正門前です。

すでに、受験番号等の掲示も終わり、準備万端という感じでした。

今朝は、この通りにぎっしりと塾の先生たちの列が並んでいることでしょう。

元気よく挨拶して、入試に向かってください。

行ってらっしゃい!!

=============================================================
今日の田中貴.com

持ち物の準備
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

できることしかやらなくていい
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================


慶應普通部出願数

2014年 普通部の出願数は596名だそうです。

応募倍率は定員約180名に対する競争率は3.3倍になります。

昨年は574名、一昨年は585名ですから、あまり変わらないだろうと思われます。

なお受験者数はここから減少します。

昨年は544名、一昨年は555名でしたから、30名ほど減少すれば今年の受験者数はおよそ560名、競争率はだいたい3倍ということになるでしょう。

=============================================================
今日の田中貴.com

親の次の覚悟
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

残り1週間の過ごし方
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================