投稿者「admin」のアーカイブ

学則定員

学校は、募集する定員が決まっています。

学校の施設や敷地を元に概ね設立当初に設定され、その定員が守られるようになっていて、慶應湘南の場合は高校で240名。
中学は160名ですから、合計すると160×3+240×3=480+720=1200名がその定員になっている、ということだと思います。

で、気になっていることがひとつあるのは、横浜初等部のこと。

今年から学校が始まりましたが、その定員は108名。この生徒が6年後に進むのは、慶應湘南藤沢中等部と決まっています。幼稚舎の場合は普通部、中等部、湘南のどれかを選ぶことができましたが、地域柄普通部か中等部に行く生徒がほとんど。女子はほぼ中等部でしょう。

で、そうすると湘南の中学生の募集は160名のうち108名が初等部からくるとなると、中学からの定員は42名しかなくなることになる、ということなのです。

最初、横浜の計画は小学校と中学校をつくり、高校で湘南に入れる、というような話だったと思うのですが、計画が変更されて初等部だけになったので、そうなると、5年後、湘南の枠は一気に減るということになります。

これは早稲田実業に前例があって、実業も小学校を作り、6年後に中学からの定員が一気に減少しました。

しかしながら・・・

実は湘南は2011年に校舎を建てているのです。南校舎と言われ、現在は5・6年生が入っているほか、大教室も用意されている。

とすれば、学則定員が増えて、初等部からの人数をいれても中学からの募集枠は減らさないことができる、という可能性もあります。

これは先にならないとわからない話ではあるのです。

もし定員が減るのなら、二次試験の日程を短縮する意味もわからないではないとも思えるし、ちょっと気になっているところです。

=============================================================
今日の田中貴.com

中和の問題
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

理科のシラバス
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================
夏休みの学習にお役立てください、

==============================================================

==============================================================


慶應湘南、生徒の居住地域

慶應湘南のスクールガイドを昨年と今年を見比べてみました。

2014年は二次試験の日程が変わりますが、それ以外にはあまり大きな変化はないようです。

で、その他の資料のところで、生徒の居住地域が掲載されていました。

慶應湘南の生徒が一番多く住んでいるのは? 

これは去年も今年も世田谷区でした。やはり小田急線沿線は通学に便利、ということでしょうか。

次が地元藤沢市。この1位、2位は変わりません。世田谷区は去年も今年も101人以上。藤沢市が去年も今年も76人~100人。

その後が町田市、横浜市(戸塚区、港北区、港南区、都筑区、泉区)、そして川崎市麻生区と鎌倉市。ここが50人~75人になっています。

町田市は、去年のデータでは25人~49人でした。まあ、この分け方だと49人が50人になっても、ワンランクが上がることになるのですが、やはり近い地域が多いということでしょうか。

遠いところで目立つのは杉並区。15人~24人に入っていますが、これは去年も同じでした。

静岡県や逆に埼玉県から来ている子もいるようで、これはなかなか大変な通学時間だなあと思います。

昨年の平均通学時間は1時間20分。今年も1時間20分となっていました。中等部で若干遠い子が増えましたが、それ以外はあまり変わらない、という印象でした。

湘南の場合、湘南台と辻堂からバス便なので、なるべく近いに越したことはないわけですが、遠いところからも通ってきている、ということは変わらなかったようです。

=============================================================
今日の田中貴.com

海外の私立校
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

算数のシラバス
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================
夏休みの学習にお役立てください、

==============================================================

==============================================================


願書

慶應湘南の今年度の募集要項がホームページに掲載されています。

願書は湘南と中等部については、すでに販売が始まっています。

普通部は労作展より販売されるようです。

湘南は来年度日程が変更されて、3日に一次発表、4日二次試験、5日二次発表になっています。

書類については、活動報告書の内容が若干変更されています。が、概ね例年通りのようです。また、活動報告書に記載した内容を証明する資料の提出も例年通り行われます。

中等部の書類はこれまでと変わっていません。したがって、保護者と志願者本人の作文が必要になります。

早めに求められて準備を始めていきましょう。

=============================================================
今日の田中貴.com

立体を切断する問題
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

いろいろな選択肢
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================
夏休みの学習にお役立てください、

==============================================================

==============================================================


倍率とレベル

ここ数年、中学受験は受験者数が減少しています。

慶應各校も多少下げ止まりの傾向は見せているが、しかし、減少が止まったわけではありません。倍率が下がると、やはり合格者レベルは下がることになる。

これは、避けられないことです。したがって、各校とも募集活動に力を入れているが、慶應は例年とあまり変わらない。

普通部、中等部にいたっては、説明会が1回というのも、なんともさみしい話だと思います。

それでも集まる、と思っているととんでもないことになる。

受験生のレベルが下がるということは、学校の教育レベルが下がるということにつながりやすい。

受験生からすれば、受験者数は少ない方が良いに決まっているが、レベルが低くなるというのは、あまり歓迎すべきことではないのです。

多少なりとも慶應は募集に力をいれないといけないと思います。

=============================================================
今日の田中貴.com

比の基本(2)
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

50 %の合格はない
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================
夏休みの学習にお役立てください、

==============================================================

==============================================================


比と割合の問題

2013年普通部の6番です。


ある車は、時速50kmで走るときはガソリン1リットルで20km進み、時速80kmで走るときは1リットルで15km進みます。

(1)この車が時速50kmで30分間進み、さらに時速80kmで15分間進むと、ガソリンを何リットル使いますか。

(2)この車に30リットルのガソリンを入れて、435km離れた目的地へ行きます。使うガソリンの量をなるべく少なくし、しかも6時間以内に着くように走ると、着いたときにガソリンは何リットル残っていますか。この事の速さは、時速50kmと80kmの2種類だけです。


(解説)

(2)はつるかめ算なのですが、範囲を絞りこんでいかなければなりません。

一番、節約するためには時速50kmで行けばいいわけですが、それでは6時間以内に到着しないので、6時間の場合どうするか、を考えれば良いことになります。

条件を読み飛ばさないように注意して解いていってください。

=============================================================
今日の田中貴.com

芝生のグラウンド
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

親の希望はちゃんと説明すればいい
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================
夏休みの学習にお役立てください、

==============================================================

==============================================================