2019年2月の受験に向けて慶應進学特別では下記の日程で夏期講習を行います。
慶應普通部、慶應中等部、慶應湘南藤沢中等部を受験する生徒を対象に、3校に頻出する内容を徹底的にフォローします。
詳しい内容につきましては以下の案内をご覧ください。
何かご不明な点がありましたら、何なりとお問い合わせください。
フリーダム進学教室 慶應進学特別
045-530-5480
平日13時~19時
土日13時~17時
2019年2月の受験に向けて慶應進学特別では下記の日程で夏期講習を行います。
慶應普通部、慶應中等部、慶應湘南藤沢中等部を受験する生徒を対象に、3校に頻出する内容を徹底的にフォローします。
詳しい内容につきましては以下の案内をご覧ください。
何かご不明な点がありましたら、何なりとお問い合わせください。
フリーダム進学教室 慶應進学特別
045-530-5480
平日13時~19時
土日13時~17時
慶應進学特別では、以下の日程で特別授業を行います。
これまで慶應進学特別では、保護者のみなさんに説明会で入試の現状や学校別対策についてご説明してきましたが、勉強するのは子どもたちですので、子どもたちに対して慶應3校の入試傾向や勉強の仕方について説明をする必要があると考えました。
しかし多くの子どもたちのスケジュールはタイトなので、なかなか集まってもらう機会がありませんでした。が、このゴールデンウィークは前半と後半に休みが分かれるので、ではその前半を使って算数について詳しい説明をしていきたいと思います。
授業では、2018年の各校の算数の問題を現物になるべく近い状態で再現して、少しずつ問題を解きながら、どういう点を注意してこれから勉強していけばよいのか、フリーダム進学教室主宰の田中貴が詳しく解説します。
現状の成績では、なかなか難しいと感じているお子さんにも具体的な勉強法を伝えながら、モチベーションをアップしてもらいたいと思います。
実施要項をご覧の上、以下のフォームよりお申し込みください。
【対象】
慶應普通部、中等部、湘南藤沢を志望する小学校6年生(会員生以外のみなさんにもご参加いただけます。)
【指導内容】
2018年各校の算数の問題を例に、算数の出題傾向と学習のポイントについて詳しく説明していきます。
【日時】
慶應普通部 2018年4月29日(日)午前9時半~正午
慶應中等部 2018年4月30日(祝)午前9時半~正午
慶應湘南藤沢中等部 2018年4月30日(祝)午後1時~3時半
【費用】
会員生 各回 5400円(消費税込)
会員生以外 各回 8100円(消費税込)
【指導】フリーダム進学教室 主宰 田中 貴
【定員】各回9名
【会場】
フリーダム進学教室 センター北
横浜市都筑区中川中央1-23-1-301
(横浜市営地下鉄ブルーライン、グリーンライン センター北駅徒歩1分)
【お申し込み方法】以下のフォームからお申し込みください。係よりご入金手続きについて改めてメールでご連絡させていただきます。
詳しいお問い合わせはお電話で
045(530)5480
平日午後1時~午後7時
土日午後1時~午後5時
4月13日、慶應入試説明会を有楽町にて行わせていただきました。
参加された保護者のみなさまから、終了後いろいろな質問を頂戴しました。みなさん、それぞれ慶應を志望されていく中で疑問に思われていたことや、これからの勉強方法などについてお尋ねいただき、できるかぎり詳しくお答えさせていただきました。多少なりとも解決になったのではないかと思われますが、やはりまだまだ他にもお聞きになりたいことがあったのではないかなあ、と思っています。
また、当日ご参加いただけなかったみなさんにも、そのような疑問がおありになるかもしれません。
慶應の入試について学校側が説明する機会もありますが、やはり学校には聞きにくい、というところもあるでしょう。ですので、無料の電話相談や個別面談をこれからご用意していきたいと思っています。
お申し込み、お問い合わせはお電話もしくはメールでお願いします。
なお、慶應の学校別対策説明会は今期も秋に行う予定です。
電話045(530)5480
平日13時~19時
土日13時~17時
メール 以下のフォームからご送信ください。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
第2回 東京都市大等々力中学
今日の田中貴.com
今できる範囲が適正な学習量
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
記述は書き慣れることが大事
6年生の教室から
学校別スタディールームオンライン
フリーダム進学教室-センター北-で実施している「慶應進学特別」の授業を、オンラインでも受講できるようになりました。
遠方のため通塾出来ない方に、慶應普通部・湘南藤沢・中等部の傾向に合わせた対策授業をWEB学習システムを使ってご自宅で学習できる環境を用意しました。1週間25コマの中から自分の都合が良いコマを選択して、その時間に集中してWEB学習システムで勉強します。学校別対策なので他塾との併用も可能です。
ポイント1 慶應普通部・中等部・湘南藤沢中等部の出題傾向に合わせた科目別対策授業
ポイント2 慶應3校の過去問指導 ー個別指導でわからないところだけを講師が詳しく解説しますー
ポイント3 慶應中等部、湘南藤沢中等部の二次対策、出願書類についてのアドバイス
ポイント4 学校別バインダーを使った弱点対策と併願校対策
これまで慶應オンラインなどで培ってきたノウハウを含め、慶應進学特別の指導システムをフリーダムのスタディールームオンラインを使って各家庭にお届けします。
プロ講師による個別指導ですから、自由に時間を決められますし、オンラインですから、わざわざ教室に出向く必要もありません。
詳しくは以下の案内をご覧ください。
お問い合わせ・お申し込みはお電話もしくはメールで
問い合わせフォーム
http://keiosg.com/toiawase
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
第2回 東京都市大等々力中学
今日の田中貴.com
第一志望校の問題をやってみると
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
すべての学校に対応する意味の違い
5年生の教室から
順位がつかない月例テスト
スタディールームオンラインはテレビ会議システムを使ったオンライン個別指導ですが、WEB学習システム、学校別バインダーに加えて、慶應進学特別の普通部・中等部・湘南藤沢中等部の学校別対策も受講できるようになりました。
過去問の指導や、記述添削、WEB学習システムを使った復習など、お子様の現状に合わせてプロ講師が指導します。
すでにカリキュラムが終わり、学校別の勉強を始めたいが、どう進めて良いかお悩みの場合でも、長年慶應を指導した講師が状況をお聞きした上で、具体的な学習方法をご提案していきます。
オンライン個別指導ですから、日時を自由にお決めいただけ、カメラ付きのパソコンがあればご家庭ですぐスタートできます。
詳しくは慶應進学特別までお問い合わせください。
お問い合わせ電話番号
045(530)5480
平日13時~19時
土日13時~17時
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
第2回 東京都市大等々力中学
今日の田中貴.com
過去問から優先順位を決める
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
志望校が決まらない子
5年生の教室から
算数は納得して進むべき