2013年 慶應中等部の問題です。
次の各問いに答えなさい。
問一 次のア~ケの文のうち、ことばの使い方に誤りがあるものが四つある。その組み合わせとしてもっともふさわしいものを、後の1~9から一つ選び番号で答えなさい。
ア 世間を騒がせた事件の真相が明るみになる。
イ 何を言ってもまともに相手にしてもらえず、とりつく島もない。
ウ 彼は気の置けない友人なので、腹を割って話すことができる。
エ 君に教えてもらった答えだけど、実際は違かったよ。
オ かつての友人の活躍を風のうわさに聞く。
カ 彼は押しも押されもせぬ球界の四番打者だ。
キ 明治の文豪である漱石は、先見の明がある作家だった。
ク 第一志望の学校に入学するため、寸暇を惜しまず学問に励む。
ケ 有名人の突然の訪問で、会場は上を下への大騒ぎとなった。
1 ア・イ・エ・キ 2 ア・ウ・オ・ケ 3 ア・ウ・カ・ケ
4 ア・エ・オ・ク 5 イ・ウ・ク・キ 6 イ・エ・カ・キ
7 イ・カ・ク・ケ 8 ウ・オ・カ・ケ 9 エ・オ・キ・ク
気を付けて読まないと、「合ってるんじゃないの?」と思ってしまうような表現が含まれています。
ア 明るみになる→明るみに出る
です。何となく良さそうな気がしますが、実は「出る」でないと、意味が通りません。
エ 違かったよ
これはすぐわかりすね。 「違ったよ」が正しい表現です。
オ 風のうわさ
これもひっかかりやすい。風のうわさという表現はありません。「風のたより」でなければいけない。
ク 寸暇を惜しまず
これもミスをしそうです。寸暇を惜しんで勉強する、が正しい。寸暇はちょっとした時間ですから、それもないがしろにせずに勉強する、という意味になります。
ということで、答えは4になります。
入社試験に出てもおかしくない問題ですね。
=============================================================
今日の田中貴.com
不得意克服法
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
視力の低下に気を付けて
==============================================================
==============================================================
==============================================================
==============================================================