月別アーカイブ: 2012年5月

身近な植物とは?

以下の問題は平成22年の問題です。


身近な植物にオシロイバナがあります。
1.オシロイバナと名づけられた理由を、次の(ア)~(オ)からひとつ選び、記号で答えなさい。
(ア)花が白いから。
(イ)花粉が白いから。
(ウ)種の中身が白いから。
(エ)葉に白い毛がたくさん生えているから。
(オ)茎を切ると白い液が出るから。 

2.オシロイバナと同じ時期に花が咲くものはどれですか。次の(カ)~(コ)からひとつ選び、記号で
 答えなさい。
(カ)ツツジ (キ)サクラ (ク)コスモス
(ケ)ツバキ (コ)アジサイ

3.オシロイバナの花が咲き始める時間帯は、アサガオやタンポポと大きくちがいます。その時間帯を、次の(サ)~(セ)からひとつ選び、記号で答えなさい。
 (サ) 早朝 (シ)正午ごろ (ス)夕方  (セ)深夜

4.オシロイバナの花びらのように見える部分は、がくが変化したものです。がくが花びらのように見えるものを、次の(タ)~(ト)からひとつ選び、記号で答えなさい。

(タ) ウメ  (チ)チューリップ (ツ)トマト
(テ) スミレ (ト) カラスノエンドウ

5.オシロイバナの種はどれですか。次の(ナ)~(ノ)からひとつ選び、記号で答えなさい。

6.下の図はオシロイバナの花です。オシロイバナの蜜を吸いにくる昆虫を次の(ハ)~(ホ)から、その昆虫の蜜の吸い方を下の(マ)~(モ)から、それぞれひとつ選び、記号で答えなさい。

(ハ) カナブン  (ヒ)アゲハチョウ (フ)ミツバチ
(ヘ) アブラゼミ (ハ) スズメガ
(マ)花にとまって長い口をのばして蜜を吸う。
(ミ)空中で羽ばたきながら長い口をのばして蜜を吸う。
(ム)花の中にもぐり込んで蜜を吸う。
(メ)花の外側から穴を開けて蜜を吸う。
(モ)花を食べながら蜜を吸う。


子どもたちが問題を持って帰ってきて、
「あらら」
と思いました。

「オシロイバナ」

まずは子どもたちが知っているかどうか。多くのテキストにも載っていない植物ではないかと思います。

しかし、普通部は問題にも「身近」といっている。

家の周りや、近くの公園でよく観察していると見れる、ということなのです。

だから、テキストに載っているとは限らないが、近くで見ることができるものを出題する。

という考えであろうと思います。

身近で見れるものだから、見ているだろう、だからスケッチを書いてごらん、という問題もあります。

したがって、普段から植物を見ておく、図鑑を見ておく、ということは必要な勉強なのです。

さすがに図鑑の植物を全部覚える、というわけにはいかないが、公園に咲いている草花は、注意しておいた方が良いかもしれません。ふと子どもと歩いていて、

「この花なんだろうね?」

と興味を持って、携帯で写真をとり、その後図鑑で調べてみる、なんてことは意外に大事なことではないでしょうか。

(解答)
1 ウ 
2 ク 
3 ス
4 チ 
5 ヌ
6 昆虫 ホ 密の吸い方 ミ

==============================================================
慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部合格情報を発刊しています。
登録は以下のページからお願いします。
無料です。
慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部合格情報
==============================================================
今日の田中貴.com

日食・月食に関する問題
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

キッチンタイマー
==============================================================


「映像教材、これでわかる数の問題」(田中貴)

「映像教材、これでわかる力のつりあい」(田中貴)

「映像教材、これでわかる場合の数」(田中貴)

漢字、書けるだけでもだめ

平成19年度、慶應湘南の1番。湘南は毎年1番に知識の問題が出てきます。

次の□にあてはまる漢字を一字書きなさい。ただし、□にはいる漢字は仮名に直しても一字になります。

1 美男美女の □ になる二人
2 厳しい練習に □ をあげる
3 相手が強くて □ がたたない
4 今までの努力が □ を結ぶ
5 私には □ の重い役目
6 冗談を  □ に受ける
7 □ に余る光栄
8 身を □ にして働く
9 雲泥の □
10 失敗を □ にして涙を流す

湘南は帰国子女枠がありますが、帰国子女も国語は国内一般生と同じ試験を受けます。

漢字自体は難しくないが、慣用句の表現の中での使い方ですから、なかなか帰国の子には難しい。実際に国内の子にも難しいかもしれません。

最近は単純に漢字の書き取りをするだけではだめで、慣用句的な表現、ことわざ、故事成句にまつわる漢字というのが出題される傾向が強くなったように思います。

漢字の書き取りをするだけではだめ。ことばの知識を増やしていく工夫は必要でしょう。

(答え)
1 絵 2 音 3 歯 4 実 5 荷 6 真 7 身 8 粉 9 差 10 苦

==============================================================
慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部合格情報を発刊しています。
登録は以下のページからお願いします。
無料です。
慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部合格情報
==============================================================
今日の田中貴.com

一人の先生が4教科教える塾
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

大学受験と地域性
==============================================================


「映像教材、これでわかる数の問題」(田中貴)

「映像教材、これでわかる力のつりあい」(田中貴)

「映像教材、これでわかる場合の数」(田中貴)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村

慶應湘南藤沢高校、全国枠条件変更について

2013年度入試より、慶應湘南藤沢高校の全国枠の受験条件が変更されます。すでに発表されていましたが、改めての告知になります。

学校入試案内ページ

以下、抜粋です。


2013年度入試より、高等部【全国枠】入試の出願資格は、以下のように変更となります。

<出願資格について>

以下の①~③の条件を全て満たしている者に限ります。
① 2013年3月中学校卒業見込みの者
② 本校、帰国生入試の出願資格がない者
③ 中学校全期間と小学校6年生の全期間(4年間)以上、神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県以外の国内・国外の地域に在住、かつ在籍した者

2014年度以降も、全国枠の出願資格は上記の通りになります。この変更は、本校が今まで以上に、それぞれの地域に於いて活躍し、多様な経験や価値観を持った人達に入学してもらい、帰国生などと一緒により個性ある人達の集団の中で切磋琢磨していただきたいと考えていることによるものです。また、慶應義塾を卒業した後に、それぞれの出身地域で活躍していただきたいと願っているからでもあります。


小学校6年生で首都圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)に在住し、湘南で中学受験をした後、地方に移り、あらためて湘南の高校を受験する、というようなことができなくなったということになります。

あわせて、中学受験の帰国生受験について、『3科目受験を選択し英語以外での言語で作文を行う場合は、出願書類を郵送する前に、本校事務室までご相談下さい。』 としています。

帰国の外国語作文は普通、英語となっていますが、他の言語でも受験は可能ではあるものの、採点等の問題があり、事前に相談してほしいということでしょう。

それ以外の13年度入試について、慶應湘南藤沢中等部での変更はなし、となりました。

==============================================================
慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部合格情報を発刊しています。
登録は以下のページからお願いします。
無料です。
慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部合格情報
==============================================================
今日の田中貴.com

力のつりあいの問題
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

まずは国語の過去問から
==============================================================


「映像教材、これでわかる数の問題」(田中貴)

「映像教材、これでわかる力のつりあい」(田中貴)

「映像教材、これでわかる場合の数」(田中貴)

新刊「子どもを慶應義塾諸学校に入れる」(田中貴)

私立受験校に行って、高校で慶應を受験したくなったら

ある生徒が、高校受験クラスに入ってきたときのことです。

「あれ、○○中学じゃなかったっけ。」
その子は私が直接教えてわけではないが、中学受験で受験校に合格したはずだったのです。
「はい、そうです。」
「え、高校受験するの?」
「うん、慶應に行きたいです。」
「へえ。」
「どうせ大学受験するんだし。行きたい学校が決まったら、なるべく早く行きたいと思うようになって。」

まあ、こういうお子さんは少なからずいます。せっかく一貫校に入ったのなら、6年間ゆっくり、と思うのが普通なのですが、まあ、何かきっかけがあるのでしょう。高校から受験したい。

ただ、私立から高校受験をするのは、制度的にはちょっと大変です。もとより私立一貫校は自分たちの高校に進学するのが「当たり前」のことなので、すぐに先生に話したりするのは、ちょっと考えものかもしれない。

勉強は始めてもいいし、ムダにはならないと思うのですが、しかし、実際に成績が伸びていかないと、せっかく入った受験校を棒に振ることになるかもしれない。一度、出るといってしまうと、中学から高校へ推薦されなくなってしまうのです。そうなると、戻れなくなります。

まずは慎重にことを進める、ということが大事でしょう

中1や中2でそういう気持ちが出てきたら、それはまず家族でよく話し合うことです。もちろん、これまで高校受験で合格した私立の生徒はたくさんいます。だから不可能なことでは当然ありません。

ただし、この場合は通っている中学の望んでいる方向とは違うので、まずは塾と相談してみることから始めるのが良いでしょう。

もちろん最後までだまって、というわけにはいきません。慶應は中学でもそうですが、学校からの調査書を求めます。したがって、出願の段階では、学校に書類を書いてもらわなければなりません。そこまで決まっていれば、もう双方に腹が決まっているから良いのですが、それを決めるまでは、家族や塾とよく話し合い、考えていくことが大事でしょう。

==============================================================
田中貴.com通信を発刊しています。登録は以下のページからお願いします。
無料です。
田中貴.com通信ページ
==============================================================
今日の田中貴.com

ニュースに興味を持つ
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

通知表のコピー
==============================================================


「映像教材、これでわかる水溶液」(田中貴)


「映像教材、これでわかる電気」(田中貴)


「映像教材、これでわかる力のつりあい」(田中貴)

新刊「子どもを慶應義塾諸学校に入れる」(田中貴)

男子、厨房に入るべし

普通部でカレーの問題が出たから、というばかりでなく、生活感というようなものを慶應は求めているような気がするのです。

これは平成21年の普通部の社会の問題。

商品とその値段を示した次のア~カの中で、一般的な小売価格からかけ離れたものを二つ選んで記号で答えなさい。大安売りなど特別な場合を除きます。

ア 米5kg 2000円 イ もやし1袋(250g) 300円 ウ とうふ1丁 150円 エ 牛乳1パック(1リットル) 500円 オ 食塩1㎏ 150円 カ たまご1パック(Lサイズ10個)250円

というのです。

こういうのは、スーパーで見ていないと、お父さんでもひっかかるかもしれない。 また「一般的な小売価格」というのがなかなか「憎い」ところで、そりゃあ、高級品はあるでしょうが、普通の値段、ということになると、見慣れていないとわからない。

答えはもやしと牛乳でした。

中学受験で塾ばっかり行ってないで、という皮肉がこの問題に潜んでいるかどうかは、別として、しかし、やはり普通に生活するということは大事だし、男の子だからといって、厨房に入らない、というのはよろしくないだろうと思います。

中等部の問題でも、生物は比較的野菜が多いと思うのです。

これは平成19年度の中等部の理科。

次のア~カの問に答えなさい。ただし、答えはすべて次の選択肢から選ぶこと。

1 エンドウ 2 キュウリ 3 サツマイモ 4 ジャガイモ 5 ダイコン 6 トウモロコシ 7 トマト 8 ラッカセイ

問題は、花びらが5枚に分かれている植物を2種類選ぶ、とか、花びらのない花を咲かせる植物を選ぶ、という問題なのですが、対象を見ていると、まあ、スーパーマーケットで見かけるものばかりです。

男の子といえども、たまにはスーパーの買い物に同行させるのも、大事ではないかと、ふと思った次第であります。

==============================================================
慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部合格情報を発刊しています。
登録は以下のページからお願いします。
無料です。
慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部合格情報
==============================================================
今日の田中貴.com

図形の組み合わせの問題
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

絶対に入る子
==============================================================


「映像教材、これでわかる水溶液」(田中貴)


「映像教材、これでわかる電気」(田中貴)


「映像教材、これでわかる力のつりあい」(田中貴)