第3回は、帰国枠の出願書類です。今年度、出願ゼミは帰国枠についてもご説明をすることになりました。
ただ、一般枠と共通する説明もありますので、通し番号でゼミの回期をつけて参ります。くれぐれも枠の取り違えのないようにご注意ください。
湘南は一般枠と帰国枠で、書類が違います。また募集要項の内容も違いますので、必ず確認してください。
一般枠は赤のラベルがついており、帰国枠は緑の枠がついています。
第3回は、帰国枠の出願書類です。今年度、出願ゼミは帰国枠についてもご説明をすることになりました。
ただ、一般枠と共通する説明もありますので、通し番号でゼミの回期をつけて参ります。くれぐれも枠の取り違えのないようにご注意ください。
湘南は一般枠と帰国枠で、書類が違います。また募集要項の内容も違いますので、必ず確認してください。
一般枠は赤のラベルがついており、帰国枠は緑の枠がついています。
出願の流れを確認します。
慶應湘南は、共学校ですので、慶應中等部のスタッフが開講準備を手伝い、主事(教頭職)も中等部から来ました。
しかし、湘南には湘南の事情が出てきて、やはりいろいろな違いがはっきりしてきています。
同じ二次試験をやる学校ではあるものの、その狙いはまったく違います。
慶應湘南の出願書類に、活動報告書があります。