慶應進学オンラインは、震災の翌年からスタートしてこれで9年目になります。慶應を受験するための保護者の対策をメインにかかげたコンテンツでしたが、学校別対策の教材も秋を中心に配布できるようにしました。当初DVDで配布していた動画教材も紙のテキストも全部WEBで見られるように変更して、自由に使っていただけるようにしました。
しかし、やはり塾の補完的な要素が強く、実際に参加していただいたみなさんもどちらかの塾に参加しながら利用されていることがほとんどだったと思います。
で、その後フリーダム進学教室を始め、2018年の1月にコンテンツがすべてそろいました。フリーダムは2年間のカリキュラムで受験を完成させますが、効率化の一環として学校別バインダーが装備されています。これは子どもたちの学習履歴と学校別の出題傾向データべースを合わせて優先すべき演習問題を出してくる機能で、何ができていないかを把握しながら勉強を進めることができ、特に6年生の秋の勉強には役に立ちました。
さらに2019年は、スタディールームオンラインを加えて、テレビ会議システムを使ってフリーダムの中身を先生と一緒に勉強できる仕組みを加えました。ここまでくると、もう遠くのみなさんにも、慶應受験に必要な学習内容をいろいろと提供できるようになりました。
昨年から慶應入試説明会をオンラインにしましたが、今年も結局オンラインで行うことになりました。しかし、今回のような事態になるとオンラインでできるようになっていて良かったなと思います。
慶應の入試は二次試験の対策を含めて、踏むべき石をちゃんと踏んで行かなければいけません。逆にその石をちゃんと踏んで行けば力の通りに入っていきます。今回もその内容を詳しくお話ししたいと思います。ぜひご参加ください。
今日の田中貴.com
第418回 解説を読む力
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
自分で勉強する力をつけるチャンス
5年生の教室から
フリーダムの月例テスト