どこを第一志望とするか?

2019慶應進学館 夏期講習のお知らせ

同じ慶應ですから、3校のうち、どれかに入れれば良い、というのはその通りなのですが・・・。

過去問をやってみると、それなりにやりやすい問題もあれば、そうでない場合もあるでしょう。また、スクールカラーはやはり3校とも違うので、そのどれが良いか、というのはやはりはっきりしておいた方が良い部分があります。

以前、湘南と普通部に合格した男の子がいて、通学の関係から湘南だと思っていたのですが、結局普通部を選んだ子がいました。

理由を聞いてみると、本人はやはり労作展をやりたい、という気持ちが強かった。

通塾時間が30分近く増えるにもかかわらず、そういう気持ちが強かったから、しかし、受験勉強をがんばれたところはあるのでしょう。

無理矢理決める必要もないが、自分の中に志は立てておいても良いかと思います。


慶應普通部、中等部、湘南の学校別対策や二次対策へ
慶應進学オンライン


テレビ会議を使って過去問と学校別対策を個別に指導する
慶應スタディールームオンライン


今日の田中貴.com
通塾日をつい増やしてしまいがちだが


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
ペースが上がってくる子


6年生の教室から
早く始める


gakkoubetsu


慶應進学オンライン