女子の場合、慶應は2月2日と3日になります。
志望者の多くは、2月1日に女子御三家を受験することになるわけで、そうなると、どうしても冬期講習での対策は御三家中心になるでしょう。
実際にクラスは女子御三家クラスになる塾がほとんどで、慶應の対策が後手に回る可能性は十分にある。
ただ、やはり競争率のことを考えると、まずは御三家に合格しないと、というのはその通りなのです。
だから、家庭である程度上手に切り分けていかないといけない。
例えば塾で御三家の対策をするのであれば、家では慶應の対策をがんばる、ということが必要になるでしょう。
中等部の国語の知識や、湘南の作文など、御三家には出ない内容をフォローする必要がありますから、上手に切り分けてください。
2019年慶應進学館入会案内
今日の田中貴.com
なぜやった問題を間違える?!
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
挑む子
5年生の教室から
算数3コマの理由