理科計算を先に


2018慶應進学特別 夏期講習案内


理科のテーマは、生物、地学、物理、化学の4つのテーマに分かれます。

知識として出るのは生物と地学、したがってこれは夏休み以降にしっかり覚えることにして、今は、テーマとして理科の計算問題を勉強することでしょう。

計算問題のテーマは3つ

電気
力のつりあい
水溶液

です。

ただ、出るものはある程度決まっている。一番出そうなのは、水溶液。溶解度でしょう。その次が、中和。そして力のつりあい。

ですから、このテーマの順にしっかり復習をしていきましょう。

テキストの問題をやり直していくと、ある程度パターンが見えてくるはずです。

例えば溶解度は100gの水に対して、何g溶けるか?というスタイルですから、濃度の計算とは違います。

ここでミスを犯しやすい。ただ、それがわかってしまえば、あとは同じ形のものばかりだから、慣れてしまえば溶解度の問題はそれほど難しいテーマではありません。

理科の問題は慣れてしまえば、案外得意になりやすいものです。その分最初が大事ですから、ていねいに学習していきましょう。


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2018 合格手帳 夏休み特集号を無料で差し上げます。


慶應進学オンラインについて


フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第3回 桐光学園


今日の田中貴.com
これから必要な参考書、問題集


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
まずは平面図形から


6年生の教室から
答え合わせを大切に
gakkoubetsu


慶應進学オンライン