慶應義塾ができたのは1858年。
1858年は明治維新の10年前、ということになりますから、幕末まっただ中。この時期の歴史を勉強するのはとてもおもしろい。
が、慶應の場合、この時代がやはり一番出題されることが多い。当然でしょう。福澤諭吉の活躍した時代ですから。
したがってこの時期はしっかり勉強しておきましょう。
あわせて普通部案内、中等部案内にある、「福澤諭吉と慶應義塾」という文も役に立つと思われます。
湘南の学校案内はこういう文章にはなっていないが、冒頭のページにそれがまとまっていますので、受験生も読んでおいた方が良い資料のひとつです。
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
算数のスランプの脱し方
5年生の教室から
絶対間違えるな
今日の田中貴.com
第245回 朝型へのシフト