きのとひつじ

2015年は羊年ですが、中等部でたまに十干十二支についての話が出ているので、この時期は一度十干十二支について復習をしておいた方が良いでしょう。

来年はきのとひつじ 乙羊になります。

十干十二支

十二支は子丑と始まる12種類の動物で表されるもので羊。

子(ね)・丑(うし)・寅(とら)・卯(う)・辰(たつ)・巳(み)・午(うま)・未(ひつじ)・申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)・亥(い)ですから、十二支でいえば8番目。

乙は、十干でいえば2番目です。

したがって十干十二支で言えば32番目になる、ということになります。

乙は2、12、22、32、42、52
羊は8、20、32、44、56

ですから、32番目が一致するのです。

同じ乙羊は今から60年前ですから、1955年。いわゆる55年体制が始まった年、になります。

その前は1895年。これは日清戦争が終結して、下関条約が結ばれた年、ということになります。

日清戦争が出題されるかどうかは別として、乙羊は覚えておきましょう。

==============================================================
今日の田中貴.com

合格する、というヨミを絶対視しない
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

最後まで書き切る
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================