面接の練習

慶應の各校とも面接があるので、練習はやはりしておいた方が良いでしょう。

塾によっては、練習の機会を設けてくれるので、やはり利用した方が良いと思います。子どもたちの面接の様子を横で見ていると、いろいろ問題があります。

座っている姿勢が維持できない。

明らかに暗記してきたな、と思える理由をたどたどしく語る。

つい視線が落ちる。

入り方を練習してきたはずなのだが、動作が途中でわからなくなる。

などなど。

やはり自然に受け答えできるようになるまでには、多少の練習が必要です。

でも、練習は子どもだけではありません。

中等部、湘南はお父さん、お母さんに対する面接もあるので、親子ともしっかり準備をしておきましょう。

==============================================================
今日の田中貴.com

カリキュラムと学習する時期
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

塾の送り迎え
==============================================================

==============================================================

新刊「子どもを慶應義塾諸学校に入れる」(田中貴)
==============================================================

==============================================================