月別アーカイブ: 2021年1月

手順にこだわらない

3校とも入試は国語からスタートします。(試験科目の順番は湘南が公表しているだけなので、中等部、普通部は変わる可能性がありますが。)

で、まずは国語からやるということは、漢字をやって、言葉の知識をやって、それから物語文、説明文(逆の手順の子もいるでしょうが)と進んでいくように練習していると思います。

また、算数で言えば、まずは全体を見回して、計算を先にやって、という風に進んでいくでしょうが、この「計算がくせもの」であることが往々にしてあります。

慶應の計算はそれほど複雑ではないが、つい、急いでいるから、答えがうまくない。

例えば中等部の場合は、答えのケタ数は解答欄からわかるので、自分の答えがそのケタ数にあっていないと、「違う」ということになる。(ある意味、これは便利ではあるのですが。)

この瞬間にあせるのです。

その結果として、うまく先がすすまなくなったりする。あわててやり直してまた違ったりすると、ちょっとヤバいと思いがちなのです。

計算を最初になるのはあまりお勧めではありません。まあ、全体を見回して、少しできそうかなあ、という問題をちょこちょこやって、3問目ぐらいに計算をやりたいところです。

そうなると、落ち着いてもいるし、うまく桁数があわなかったら、やめて、違う問題をやる。

いや、これ大事なことなんです。というのは、式を見たときに、何らかの思い違いをしていることがある。それが固定観念から離れていないが、自分では気が付かない。だから、合わない。

なので、止めてほかの問題をやって、また戻ってきたりすると、そこで問題を見直すから、「あ、ここまでカッコがある」みたいなことがわかったりするのです。

だから試験を進める手順は柔軟にしておいた方が良い。

「こうでなければならない」
みたいに固めない方が良いでしょう。


慶應普通部、中等部、湘南の学校別対策や二次対策へ
慶應進学オンライン


テレビ会議を使って過去問と学校別対策を個別に指導する
慶應スタディールームオンライン


今日の田中貴.com
第463回 力を出させる


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
遠回りはしない


6年生の教室から
ペースを崩さない


gakkoubetsu


慶應進学オンライン

何が聞かれるの?

出願書類が整ったころでしょう。

そのコピーをしっかりとっておいてください。

慶應は3校とも面接がありますが、書いたことが聞かれること、なのです。つまり出願の理由や活動報告書はすべて面接で話を聞く材料になる。

だから書いたことをしっかり覚えておかないといけない。

出願が終わったら、後は何を聞かれるか想定しておくことです。

面接の練習はその想定問答を考えるだけでよいと思ってください。別にノックの仕方がどうのこうの、という話はあまり重要ではない。

しっかりお話ができるように準備を進めることが大切です。


慶應普通部、中等部、湘南の学校別対策や二次対策へ
慶應進学オンライン


テレビ会議を使って過去問と学校別対策を個別に指導する
慶應スタディールームオンライン


今日の田中貴.com
できると思わせないといけないが


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
新5年で塾を変える


6年生の教室から
確認を繰り返す


gakkoubetsu


慶應進学オンライン

どこまでていねいにできるか

慶應の入試は僅差の勝負です。

まあ、上位校はどこでも同じでしょうが、同じ受験生で2回試験をやったら、合格者は半分ぐらいは入れ替わるかもしれない、そのくらいの僅差なのです。

しかも慶應の問題はそれほど難問が並ぶわけではない。みんなができる、という問題も多いので、小さなミスが失敗に繋がる。

だから、こそ、僅差の勝負を制す道は「ていねいさ」にあります。

この時期、まだ字をていねいに書いていない子がいます。ていねいな字を書かなければもちろん、先生にちゃんと読んでもらえないし、かつ自分でも自分の字を見間違えたりする。

また問題文を読み飛ばし、せっかくわかっていたのに求められていることと違う答えを書いてしまう。

間違っているものを選びなさい、と言われているのに正しいものを選んでしまう。

そういうミスを絶対にしないために、どうするか?

この1ヶ月はその練習をしっかり積みましょう。自分ができない問題は仕方がないが、できる問題を落とすのが一番もったいない。

ていねいに、正確に。

自分の力を発揮するために、とにかくこの点を守って勉強していきましょう。そうすれば合格を手に入れることができますから!!


慶應普通部、中等部、湘南の学校別対策や二次対策へ
慶應進学オンライン


テレビ会議を使って過去問と学校別対策を個別に指導する
慶應スタディールームオンライン


今日の田中貴.com
生物に関する問題


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
緊急事態宣言


6年生の教室から
受験校はもう迷わない


gakkoubetsu


慶應進学オンライン

元旦

あけましておめでとうございます。

今日は元旦。すなわち国民の祝日です。国民の祝日については法律で制定されていますが、なるべく連休にすることや、天皇陛下の代替わりなどがあり、以前とかなり変わってきています。

現在の法律に照らすと、国民の祝日は以下の通りになります。

元日 1月1日 年のはじめを祝う。
成人の日 1月の第2月曜日 おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます。
建国記念の日 政令で定める日 建国をしのび、国を愛する心を養う。
天皇誕生日 2月23日 天皇の誕生日を祝う。
春分の日 春分日 自然をたたえ、生物をいつくしむ。
昭和の日 4月29日 激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす。
憲法記念日 5月3日 日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する。
みどりの日 5月4日 自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ。
こどもの日 5月5日 こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。
海の日 7月の第3月曜日 海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う。
山の日 8月11日 山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する。
敬老の日 9月の第3月曜日 多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。
秋分の日 秋分日 祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ。
スポーツの日 10月の第2月曜日 スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう。
文化の日 11月3日 自由と平和を愛し、文化をすすめる。
勤労感謝の日 11月23日 勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう。

これに合わせて2021年の国民の祝日は以下の通りになります。

〇令和3年(2021年)の国民の祝日・休日

名称 日付 備考
元日 1月1日
成人の日 1月11日
建国記念の日 2月11日
天皇誕生日 2月23日
春分の日 3月20日
昭和の日 4月29日
憲法記念日 5月3日
みどりの日 5月4日
こどもの日 5月5日
海の日 7月22日
スポーツの日 7月23日
山の日 8月8日
休日 8月9日 祝日法第3条第2項による休日
敬老の日 9月20日
秋分の日 9月23日
文化の日 11月3日
勤労感謝の日 11月23日

しっかり確認しておきましょう。

今年もよろしくお願いします。


慶應普通部、中等部、湘南の学校別対策や二次対策へ
慶應進学オンライン


テレビ会議を使って過去問と学校別対策を個別に指導する
慶應スタディールームオンライン


今日の田中貴.com
2021


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
あけましておめでとうございます。


6年生の教室から
これからは強気あるのみ


gakkoubetsu


慶應進学オンライン