2013年慶應湘南の問題です。
図1のようにならんでいる分数の書かれた黒タイルと白タイルを、図2のようにならべかえる。( )にあてはまる数を答えなさい。
(1)12段目のタイルに書かれた分数の和は( )である。
(2)1段目から( )段目までのタイルに書かれた分数の和は76 1/2である。
(2)黒いタイルを576枚ならべたとき、すべての黒いタイルに書かれた分数の和は( )である。
(1)12段目は分母が13になるので、分子は1から12までになります。
1から12までの和は(1+12)×12÷2=78ですから 和は78÷13=6 になります。
(答え)6
(2)1段目が0.5 2段目が1、3段目が1.5と0.5ずつ増えています。
n段目は0.5+0.5×(n-1)になるので、和は
(0.5+0.5×n)×n÷2=76.5より(n+1)×n=306=17×18より17段目
(答え)17段目
(3)黒いタイルは分母が偶数です。
したがって、1+3+5+…と枚数は奇数の和になりますが、奇数の和は平方数になるので、
576=24×24から24番目、すなわち2×24-1=47ですから分母が48までを足したことがわかります。
48段目は(1+47)×47÷2÷48=23.5が和ですから
(0.5+23.5)×24÷2=288
(答え)288
(2)の式の変形で、素因数分解に持ち込まなければいけないところが、解法の分かれ目になっていたと思います。
今日の田中貴.com
先生がいない
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
どこがわからないか、わからない
5年生の教室から
5年生の秋に第一志望を決める(4)ー子どもの意志ー