試験の難しさ

2015年の中等部の入試結果は以下のようになったそうです。

本来は、補欠のくり上がりがあるので、もう少し競争率は低くなるでしょうが、昨年から、中等部は二次試験を一日化して二次の発表を繰り上げたので、これまで下がっていた受験者数はここで下げ止まったと考えられるでしょう。

実際にしかし、男子の倍率が5倍を切っているので、以前ほどの難しさではないものの、やはり大変であることには間違いない。女子にいたってはまだ6倍を超えます。

一次合格、二次棄権が97名男子にいるので、男子の場合総合競争率が一次競争率×二次競争率とは等しくなりません。女子は9名だけなので、かなり第一志望率が高い、ということでしょう。

中等部の問題は御三家の問題に比べて取り組みやすいところはあるものの、しかし、だからといって合格するのは容易ではない。

問題の難しさ=試験の難しさにはならないところがあります。やさしい問題であったからといっても、高得点を取らなければ入らない、というところはあるわけで、そこが中等部の難しさと言えるでしょう。

==============================================================
今日の田中貴.com

第213回 模擬試験を見直す
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

まだまだ
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================