普通部問題

普通部の入試が行われました。

全体的には、例年通りかなと思いましたが、社会がなかなか重たかった感じがします。

地理の地図と液状化の話は、なかなか良い問題だなと思いましたが、現代社会に関する問題が2問出ていたので、歴史や地理だけでなくひろく関心を持ってほしいという意図があったのでしょう。

理科は例年通りで、生物はトンボと幼虫でした。なかなか現代っ子には難しい問題でしょう。久しぶりに電気も出題されました。また昨年の中等部、湘南に引き続きLEDの問題も出ています。

国語は高樹のぶ子「マイマイ新子」と中西進「夜の駅」で、文章はやはり長かったのですが、それほど記述の問題はありませんでした。
むしろ理科、社会の記述の方が多かったかもしれません。例年にくらべ、国語の解答用紙もさっぱりしている感じがしました。

最後に算数ですが、これは例年通り。
久しぶりにコンパスを使う問題が出ました。
コンパスや分度器を持って来い、という割にはあまりお目にかからなかったのですが、今回はしっかり使わなければならなかったでしょう。

全体的にはこなれた問題が多かったと思いますが、これを40分で仕上げるのはやはりなかなか力がいるだろうと思います。

社会が重いが、国語は逆にそれほど負担がなかったと思うので、例年通りの難度ではなかったかと思いました。

=============================================================
今日の田中貴.com

切り替える
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

話す子、押し黙る子
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================