今回は湘南の理科社会です。
湘南の国語、傾向と対策
湘南の国語は長文読解が2題と漢字や知識。そして作文です。
湘南の算数、傾向と対策
湘南は3校の中で算数の問題が一番少なくなります。
お知らせ一覧
普通部の理科・社会 傾向と対策
第3回目は普通部の理科社会です。
2026年度慶應進学館入会案内
慶應進学館では、慶應義塾普通部、中等部、湘南藤沢中等部合格を目指す現5年生ならびに4年生を若干名募集します。
慶應進学館はすべてオンライン指導となります。テレビ会議システムZOOMとフリーダムWEBワークスを使い、安全に効率よく指導を進めます。6年生の夏休みからは、慶應各校の入試傾向に合わせた過去問指導、記述指導、面接指導などを適宜おこなっていきます。
入会案内は以下の通りになりますので、ぜひご入会をご検討ください。
2026慶應進学館 入会案内
2026年の慶應進学館の入会申し込みは2025年11月17日(月曜日)午前10時~になります。
新年度の入会フォームを公開しましたので、以下よりご利用ください。
普通部の国語、傾向と対策
普通部の国語はある意味一番与しやすい問題かもしれません。
あと3ヶ月、普通部の算数、傾向と対策
あと3ヶ月になりました。もう一度傾向と対策を整理しておきましょう。まずは普通部の算数です。
イベントの呼び名
今週末に中等部と湘南でイベントと学校説明会が同時に行われます。
下書きは早めに
出願書類の下書きをされましたか?
