自分で勉強する姿勢

2学期になると、授業回数が増える塾が多いでしょう。

これは志望校別のクラスが増えたり、演習系の授業が必要だったりするので、ある意味当たり前のことなのですが、実はこれが始まる前に、きちんとできていなければいけないことがある。

それは自分で勉強する姿勢です。

志望校別、演習系、普段のカリキュラムと授業内容が多元的になる、ということは復習も多岐にわたるわけです。今までのように、ひとつのカリキュラムにしたがって勉強しているのとは、勉強の中身も変わってくる。さらに、得点力をあげるための、暗記。あるいは過去問の練習と、家でやる勉強も種類が多い。

だから自分で勉強する姿勢はこの時期どうしても必要になってくるのです。

授業回数が増えてくると、点数を出す機会も増える。解けていればいいが、そうでなければモチベーションも下がります。

この夏。まだやらされている勉強の終始していると、秋の勉強は絶対にうまくいきません。

その辺の意識改革をしておかないと、塾にずっと行かせないといけなくなったりするから要注意でしょう。

=============================================================
今日の田中貴.com

速さの問題
==============================================================
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

やる気の波
==============================================================

==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================