2月3日、4日

3月11日 慶應入試説明会のお知らせ

2月3日は、中等部の一次試験。

快晴。後は力を出し切るだけです。

出題は例年と特に変わらず、理科はまたすべt数字の解答になりました。算数は、それほどの難問というものはなかったですが、しかし、問題量も多いし、ミスが出やすいところもあったでしょう。

そして湘南の一次発表。

一般294名 帰国80名

昨年は
一般289名 帰国76名

したがって、例年と同じ感じだったでしょう。

2月4日は湘南の二次試験。

15時から中等部の一次発表。

男子 326名 女子 126名 合計452名

2016年 男子 364名  女子 134名
2015年 男子 365名 女子 132名
2014年 男子 351名 女子 131名

中等部は例年に比べて若干絞った感じでしょうか。

2月5日は中等部の二次試験と湘南二次発表。

2月6日ですべての日程が終わります。以前は9日までかかっていたので、随分早くなりました。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
結果にかかわらず学校に戻る


6年生の教室から
がまん


今日の田中貴.com
ひとつ合格を出すことの難しさ



慶應進学オンライン



2月1日、2日

3月11日 慶應入試説明会のお知らせ

2月1日は普通部の入試日。

若干出願者は減ったものの、倍率は3倍近くあり、やさしいとは言えない状況。やはり僅差の勝負だろうと予想していましたが、問題を読んでさらにそれが強くなりました。

全体としては普通部らしい出題が4教科並んでいる。植物の問題も相変わらずなら、スケッチも必要。また、定規を使ってグラフを描いたり。

午後も体育実技、面接と続き、子どもたちは三々五々退出していきましたが、結構緊張しただろうと思います。

そして2月2日は湘南の一次試験。

こちらも予定通り進行しました。

問題を見ると、これも例年通り。算数の出題も大問6題。国語の作文はじゃんけんのしかたを説明する。なるほど、これはこれで良い問題だなあ、と感心。

社会は冒頭に函館の地図。ああ、やはりここで新幹線か、と。新幹線の問題はまったく出ていませんが、函館は注目の場所ではありましたから。

受験生はいろいろ思いはあったでしょうが、とにかく最後までがんばった表情を見せていました。

そして19時。

もう普通部の発表。今年は2月2日。これで普通部に合格すると湘南や中等部は辞退する子が当然出てくるだろうな、と思うので、それはそれで良いことだと思います。

合格者190名。おめでとうございました。

補欠繰上げ合格者 62名。

多いなあと思いますが、それぞれの受験生にのみ、繰り上がり番号が渡されていると思います。これはどうなるかわかりませんが、一応念のために普通部がある程度数を発表した、ということではないかと思われます。次の試験をがんばりましょう。

ということで今日は中等部。学科試験はこれで最後ですから、がんばりましょう。

でも天気が良くて良かった。


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
しんどさを乗り越える方法


6年生の教室から
長い文章を読み慣れる


今日の田中貴.com
思考力を試す



慶應進学オンライン



時計を合わせよう

普通部の入試日です。

これから3日間、慶應の入試が続きます。で、出発前に時計を合わせましょう。

教室に時計がないところもあるので、時計は持ってきて良いことになっていますが、もちろん、時間が合っていないと意味がない。

テレビで正しい時間を確認して、自分で正しい時刻を示しているか、確認しましょう。

これから試験の間、時計を見ながらいろいろと判断をしていかないといけない。残り時間であと何をやるか、決める場面もあるでしょうから、正確な時間を知っておくことが大事です。

準備万端整えて、出発しましょう!



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
親も平常心で


6年生の教室から
6年生の教室から


今日の田中貴.com
ベストゲームを



慶應進学オンライン



2017年出願数

3月11日 慶應入試説明会のお知らせ

慶應3校の応募が締め切られ、出願数がまとまりました。

慶應中等部

年度 男子 女子
2017年 851 420
2016年 912 397
2015年 821 404
2014年 784 366

慶應湘南

年度 一般男子 一般女子 帰国男子 帰国女子 男子合計 女子合計
2017年 319名 320名 116名 95名 435名 415名
2016年 365名 301名 92名 76名 457名 377名
2015年 279名 261名 93名 69名 372名 323名
2014年 351名 304名 91名 80名 442名 384名
2013年 373名 340名 90名 71名 463名 411名

慶應普通部

年度 応募者数
2017年 566名
2016年 604名
2015年 537名
2014年 596名

 

男子減、女子増という結果になっているようです。

倍率はあまり気にせず、自らの力を大いに発揮してきて欲しいと思います。

2017 慶應進学特別のお知らせ



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
あっという間に寝る子


5年生の教室から
やり込む感覚


今日の田中貴.com
慎重に読む



慶應進学オンライン



できそうなものを優先する

慶應の入試問題は各校とも他校に比べて問題数がそこそこあります。

したがって、とにかくできそうなものを優先して進める必要がある。

高得点を狙って、1番から順に解いていく、というようなやり方はやめた方が良い。

たまに早い問題番号の問題で、結構難しい問題がでたりするからです。

もうこれまで練習をしていると思いますが、とにかくできそうなものを優先する。

たまに、やさしいと思ってもそうではない、ということもあるでしょうが、それでもやはりやりやすい問題から解いていくのが一番良い。

決して難しい問題にとらわれないようにしてください。

2017 慶應進学特別のお知らせ



受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
親はどう動くのか


5年生の教室から
親が計画策定にかかわる



今日の田中貴.com
これまでの勉強を繰り返す



慶應進学オンライン