普通部」カテゴリーアーカイブ

神奈川私立中学相談会(4月29日 パシフィコ横浜)

今年も神奈川県私立中学高等学校協会が主催する神奈川私立中学相談会が4月29日パシフィコ横浜で行われます。

チラシ

今年は4月29日は日曜日ですが、ゴールデンウィークでもあり、子どもたち用のイベントもあるようですから、もし時間がとれればお出かけになってみたらよいと思います。

例年慶應の説明会は9月以降なのですが、このイベントには普通部、湘南藤沢ともに参加しますので、学校に直接お尋ねになりたいことなどありましたら、この機会を利用されると良いかと思います。

==============================================================
慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部合格情報を発刊しています。
登録は以下のページからお願いします。
無料です。
慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部合格情報
==============================================================

新刊「子どもを慶應義塾諸学校に入れる」(田中貴)

緑のカーテン

今年は湘南と普通部の理科で緑のカーテンが出題されました。

中等部と湘南で発光ダイオードが重なったことは以前にもお話しましたが、緑のカーテンもテーマは同じ。

緑のカーテンというのは、壁をつる性の植物で覆うことで、光をさえぎり、また葉の蒸散作用で中が涼しくなることを利用したエコ技術なのですが、大事なことは植物を使うということで、どういう植物を使えばよいかということになります。

実はアサガオも緑のカーテンに使われます。アサガオは受験生に比較的なじみのある植物でしょう。その他にもヘチマ、ゴーヤ、キュウリなどが出題されていました。

普通部では生物の問題が頻出しますが、別に生物は他の2校でもよく出題されます。

ただ、今年のように2つもテーマが重なるようだと、普通部や湘南の復習は当日しっかりやっておいた方がプラスになるかもしれませんね。

時間がなかなかないかもしれませんが、印象が深いでしょうから、重なって出題されればプラスになるでしょう。

そう毎年重なるわけではありませんが、マークしていてもいいかもしれません。

==============================================================
慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部合格情報を発刊しています。
登録は以下のページからお願いします。
無料です。
慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部合格情報
==============================================================_


田中貴の中学受験教材一覧

2012 体育実技

慶應普通部
マット運動(前転)、前屈

慶應湘南藤沢中等部
玉ひろい走、鉄棒(逆上がり)、マット(前転)、縄跳び(前跳び)

慶應中等部
シャトルラン、マット運動(前転、後転、開脚前転)、なわとび(自由)、キャッチボール、8の字ドリブル

実際に普通部は着替えもなし。ですから、まあ一応形式上やっているという感じでしょうか。全員に課していることなので、1日当日に面接と合わせて行われていますから、これで合否が決まるとはあまり思えない。4教科の試験で決まっているでしょう。

しかし湘南と中等部は一次合格者に対して行いますから、着替えもするし、それなりに種目も多い。

ただ、例年種目は体育館で行うものばかりなので、あまり変わりがありません。

問題は湘南の鉄棒でしょう。

最近の子どもたちがどこまで逆上がりができるのか、わかりませんが、まずはできるようになっていてもらいたいと思います。

ただこれは鉄棒だけに言えることではありませんが、とにかく指示行動なのです。

時々、中等部ではダンスがでます。

先輩が先に手本を見せて、それを真似るわけですが、しっかり見ていないと間違える、また恥ずかしがってもいけない。

そういうところを観察しています。

だから一生懸命聞いて、一生懸命やるのが一番。

できる、できないよりも真面目に取り組むことが合否に関わります。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部合格情報を発刊しています。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

登録は以下のページからお願いします。
無料です。
慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部合格情報
==============================================================


「映像教材、これでわかる水溶液」(田中貴)


「映像教材、これでわかる電気」(田中貴)

親子で受かる! 中学受験手帳

やっぱりグラウンドは土?

普通部には校内以外に歩いて3分程度のところに第二グラウンドとテニスコートがあります。

体育会のサッカー部、ラグビー部の練習グラウンドも日吉にありますが、これは人工芝になっていると思いますが、このグラウンドは土。

昨日は普通部のラグビー部が練習していましたが、野球部が使っていることもあります。隣のテニスコートは現在整備中。

たぶんこのグラウンドはそのまま土のままかな、と思いますが、やはり男子校はグラウンドがいろいろあって部活動が活発なところが良いですね。

これは以前撮った志木高のグラウンド。

手前左から軟式テニス、ラグビー、サッカーと並んでいるのです。さらに奥には野球場もあり。

こういうところで高校生活を送るのはやはりうらやましいですね。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部合格情報を発刊しています。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

登録は以下のページからお願いします。
無料です。
慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部合格情報
==============================================================


「映像教材、これでわかる電気」(田中貴)

親子で受かる![中学受験]まいにち目標達成ノート