中学受験について」カテゴリーアーカイブ

帰国する子どもたち

いよいよ出願が近づいてきました。

出願書類は、郵送しなければならず、この時期に準備をしなければなりません。

しかも、海外からの郵送はできないので、湘南の帰国受験の場合、国内に家族がいて郵送してくれない限り、帰国して準備をしなければなりません。

なので、年末から帰国されるご家族が多いでしょう。

しかし、実際に帰国して保護者のみなさんはやることがたくさんありますが、子どもたちは学校がないので、(海外の学校を休んで帰国しているからですが)、勉強を在宅で頑張らなければいけない。

ホテルで頑張っている子もいますが、なかなかこれも大変です。

しかし、それももうあと1ヶ月。

コロナやインフルエンザに気をつけて頑張りましょう。

何かご不明な点があれば、いつでもお問い合わせください。

二次試験の倍率はほぼ2倍

2023年度の慶應義塾中等部の二次試験の結果は
男子 受験者数250名 → 合格者数135名
女子 受験者数104名 → 合格者数58名

また慶應湘南の場合は
一般 受験者数174名 → 86名
となります。

両校とも2倍弱ということなのですが、二次試験の内容が面接と体育実技ですから、一体どこで差がついたのか、ちょっとわかりにくいところもあるでしょう。
不合格だと貴重な一日を費やして残念極まりないところではありますが、すでに学力試験で並び順はついているものの、それぞれの学校でやはりほしい人材を考えると、そのくらいの数を診ないと何ともいえないというところは学校としてもあるので、この倍率はあまり大きく変わっていません。

また塾での成績で考えると、必ずしも上位の子ばかりが入っているというわけでもないので、いろいろと話題になりやすいですが、それぞれの学校でほしい生徒像というのがあるので、ただ成績が良くても難しいと言う部分はあるでしょう。

だからといって、その視点が公開されているわけではありませんが、これまでの合格者の状況を考えると、やはりそれぞれ傾向というのが見えてきます。

したがって、面接の対策という点では、そこを踏まえておかなければなりません。

今後の弊館の記事では、その点も踏まえた面接対策を11月下旬から公開してまいります。また出願ゼミは少しペースを上げて参りますので、お役立ていただければと思います。

慶應進学館WEB会員がスタートしました。

今年もいっしょ

今年も中等部と湘南の文化祭が重なりました。

11月11日(土)と12日(日)

したがってそろそろ寒暖の差に対応した服装をすると良いでしょう。

中等部は予約が必要ありませんが、湘南は申し込みが必要です。

以下のページをご覧ください。
慶應湘南文化祭について

ちょっと寒くなる時期ですが、しっかり見てきてください。

くれぐれも風邪に気をつけて

普通部の理科 ー傾向と対策ー

普通部の理科は明らかに特徴が出てきます。

他の学校に比べて明らかに生物の問題が多い。かつまた細かい。これには明確な理由があります。

慶應は付属校ですから、別に大学受験をさせる必要はない。つまり大学受験に必要な理科計算に長けていることを小学生に求めない。

逆に小学校で勉強する理科実験だったり、理科の観察だったりを大事にしたいと思っているのです。

科学はある意味、観察と実験がそのスタートとなるわけで、そこがしっかりしていないと本当にいろいろなことに気づくことができない。ただ、答えはこうなる、ということだけを知っていることが学問にとって有理かといえばそうではない。

だから普通部ではカイコなどの動物を飼わせてみたり、フィールドノートをつけさせたりする。

これは子どもたちにとってある種、苦痛な部分があるでしょうが、しかし、それが後後子どもの人生を変えることになることもあるわけです。実験を通じて関心のあることへ進んでいった子どもたちは多いわけで、したがって対策は原理原則に戻る、ということだと思います。

つまり、虫の名前を図鑑で覚えるのではなく、実際に虫を飼ってみる。

花の分解図を参考書で覚えるのではなく、実際に自分で分解してみる。

そんなまどろっこしいことをやっている暇はない、と感じられるかもしれませんが、しかし、普通部はそういうことができる子を求めているわけです。

追い込みになったら、なかなかそういう時間がとれないのは当たり前ですが、4年生、5年生の段階はチャンスではないでしょうか?

早くから塾に通うことよりも、そういうことを実生活の中でやってみる機会を持つことが、とても大事なことだと思います。

またスケッチは毎年出題されていますが、スケッチはやはり練習が必要です。まずはテキストや図鑑の模写をやってみると良いでしょう。実際に6年生になって過去問をやってみると、なかなか図を描くのが大変だということがわかりますから、先に練習を始めておくことも必要です。