これから模擬試験を受験する機会が増えるでしょう。
「2026年入試について」カテゴリーアーカイブ
慶應義塾中等部 2026年度入試について
慶應義塾中等部が、2026年の入試について、その概要を発表しました。
https://www.kgc.keio.ac.jp/nyusi.html
出願書類は例年通り2025年9月1日にホームページから公開されます。
概要を見てみますと、大きな変更はなく、一次試験、二次試験の流れも同じです。
ですので、出願書類等についても大きな変更はないものと予想されます。
会員の皆さんは、昨年の出願の内容をぜひ御確認ください。
算数重要マスター問題5
算数重要マスター問題5です。
パターン問題だと思いこまない
慶應義塾中等部の算数は、一行問題の出題が多くなります。
男子は3校受けられるが・・・
男子の場合、普通部、湘南、中等部と3校を受験することは可能です。
社会や生物・地学は後から追い込む
塾の組み分けをやると、どうしても4教科満遍なく、ということになるので、社会や生物・地学などもやらないといけない。
過去問1周目のやり方
過去問はできれば3周やりたい、と思っていますが、なかなか時間もないので、難しいところがあるかもしれません。
普通部の理科対策で最も重要なこと
普通部の理科の特徴は「見る」ことにあります。