中等部の答えはおしなべて、数字を書く欄が多いようにできています。
これは、採点をなるべく早く進めるようにしてあるからですが、それでも最近は算数以外の科目は左と右側に解答欄を分けて、右側はことばで答えを書くようにしています。この右側は基本的には教員が採点するようにできていて、左側は事務方が採点しています。
で問題は、左側の方なのです。答えを書いていったら、1欄余ったとか、逆に足りなくなったりすることがある。
当然のことながら答え方を間違えているわけですが、これは最後まで行かないと気が付きにくい。
だから、問題を解く時に必ず問題番号と解答欄の番号をちゃんと合わせて答えるくせをつけておきましょう。
これは結構最後に効いてくる。
これも過去問をやりなれていないと、なかなか身につかない所作のひとつです。