これまで、多くの受験生の活動報告書を拝見してきました。その内容で止めたものをいくつか挙げてみましょう。
アーカイブ
2026 慶應義塾湘南藤沢中等部 出願ゼミ 第10回 活動報告書に記載した内容を証明する資料(一般枠・帰国枠)
活動報告書に書いた内容を証明する資料として、賞状や免状、プログラムなどを提出することができます。
2026 慶應義塾湘南藤沢中等部 出願ゼミ 第9回 活動報告書の書き方(3)(一般枠・帰国枠)
フォーマットの変更は選抜のための視点が変わったことを意味しています。
2026 慶應義塾湘南藤沢中等部 出願ゼミ 第8回 活動報告書の書き方(2)(一般枠・帰国枠)
書くべき内容が1つに絞られたので、楽になったといえるかもしれません。
2026 慶應義塾湘南藤沢中等部 出願ゼミ 第7回 活動報告書の書き方(1)
2026 慶應義塾湘南藤沢中等部 出願ゼミ 第5回 志願書の書き方 (一般枠)
それでは志願書の進みます。
2025 慶應義塾湘南藤沢中等部 出願ゼミ 第3回 出願の流れ (一般枠)
出願の流れを確認します。
2026 慶應義塾湘南藤沢中等部 出願ゼミ 第2回 出願資格
すでに2025年の記事をご覧いただいていると思いますが、今年は昨年とほぼ同じ形式になります。そこで昨年の記事を補完しながら、ご説明をしていきたいと思います。
まず今回は出願資格についてです。
2026 慶應義塾湘南藤沢中等部 出願ゼミ 第1回 出願書類
昨日中等部と湘南共に募集要項が発表されました。
