細かな知識は後回し

中等部では国語の知識問題が良く出題されます。ここ数年、演劇や短歌、俳句についての問題も出題が増えました。

他の学校ではあまり見かけない問題ではあるし、演劇に関して言えば最早ちょっと対策のしようがないといってもいいかもしれません。もちろん歌舞伎や能を見に行くのは大いにプラスになると思いますが、だからといって具体的な対策になるとは限らない。

なので、あまり細かなことに気を使わないことだと思います。細かい知識はやろうと思えばいくらでも増えてしまう。だから時間がいくらあっても足りなくなります。

そういうところは今のところあまり気にしない。

それよりもみんなができるようなことはちゃんとできる、という視点で知識は考えた方が良いのです。みんなができなければ合否には関係しませんが、みんなができるとなると知っていないとまずいわけで、そのレベルにまず集中しましょう。

==============================================================
今日の田中貴.com

出るところはある程度絞られる
==============================================================
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

これだけやれば合格する量は存在しない
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================


ミスの形

すでに本人も気がついているとは思うのですが、ミスの傾向というものがあるはずです。

1 問題の指示にしたがっていない。

2 問題の条件を読み違えた。

3 計算ミスをした。

などなど、本人がよくやるミスの形といのがあるでしょう。

本当ならばできた問題を落とすというのが、いちばんもったいない。逆に言えば、点数を伸ばすチャンスはまずここにあるといっても良いのです。

だから、その対策を具体的に考える。

問題の条件だと思うところに線をひく。

答えを書く寸前に、もう一度問題文を読み直す。

計算は筆算をちゃんと書き、その場で見直す。

こういうことをひとつひとつルーティンとして決めて実行させることです。

正確率が高い、というのは慶應の入試では大きな強みになるので、しっかり分析と対策を施していきましょう。

==============================================================
今日の田中貴.com

しっぺ返し
==============================================================
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

志望校を決めた方が成績は上がる
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================


なぜ慶応?

志望動機というのは志願書にも書くし、面接でも聞かれることが
多いでしょう。

で、その理由として大学付属校だから、というのはどうか?

やはり弱いかな、と思うのです。

もちろん大学付属であるから良い、と思うところはたくさんあるでしょう。大学受験勉強で消耗するよりも本人が望む勉強ができる方が良い、という考え方は当然あるだろうし、それはいいのです。

ただ、早稲田も立教も中央も、まあ、みんな大学付属校なわけで、そこから発展してなぜ慶應?というのがないといけないところがあるのです。

なくても合格するかもしれないが、やはりあるに越したことはない。その方が面接での心証も明らかに良いでしょう。

なぜ慶應?

ぜひ考えてみてください。

==============================================================
今日の田中貴.com

夏の計画
==============================================================
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

これからどのくらい伸びるのが妥当か
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================


学校別対策クラス

塾の学校別対策クラスというのが、東京・神奈川の場合どうしても2月1日校に焦点が置かれます。

したがって慶應の場合だと普通部に関する学校別対策クラスばかりになる傾向になる。神奈川の場合だと栄光や聖光を第一志望とする生徒は少なくないわけですが、これらの学校別対策クラスがないケースが多い。この子たちは概ね麻布の学校別特訓に配置される傾向が多いでしょう。2月1日に麻布を受けるでしょ?というのがその理由ですが、別に麻布をうけない場合もある。

例えば普通部を受けて、2日に栄光を受ける、という場合も当然あり得るわけですが、じゃあ、普通部クラスに行くか?といえばやはりそうではないだろうと思います。

女の子の場合、2日の湘南が第一志望で、1日は少し易しめの学校にしようという戦略の場合、学校別対策のクラスを選びようがなくなる。女子の場合は御三家を中心に学校別対策が組まれる塾がほとんどなので、こういう受け方に対応していない。だから大方「女子学院」にしましょうか、みたいな話になってくるのです。

だから学校別対策というのは、塾任せにできないところがある。

「この学校を受ける」と決めたにもかかわらず、他の学校の対策ばかりをさせられている子どもたちは少なくないので、やはり家庭での対策を中心にした方が良さそうです。

==============================================================
今日の田中貴.com

個別指導の問題点
==============================================================
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

復習の優先順位
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================


式の横にメモをつける

普通部にしても中等部にしても、問題の数が多い分、急いで解こうとしがちです。

その結果として式を書かない子が多いのですが、これがミスの元になりやすい。

多少面倒でも式を書いていくと、何を計算しているのか、何を出そうとしているのかが明確になります。

そして出た答えには必ずメモを。

太郎君の分速なのか、駅までの距離なのか。単位もつけてください。kmなのか、mなのか。

この小さなメモが、ミスを防ぎます。そして答えを書くときにもう一度、問題を見ることも忘れずに。

何を答えるのか、確認してから答えを書くようにしてください。

最後の計算できれいに割り切れると、うれしくなってつい、それが答えだと思いがちですが、実はもうひとつ式がいる、などということはよくあります。

特に中等部は答えだけです。部分点は一切ありません。その分、ミスを絶対にしない、ぐらいの意気込みをもって、丁寧に解いていく練習をしましょう。

==============================================================
今日の田中貴.com

組み分けの位置は上がらないのが普通
==============================================================
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

ぼちぼちやる
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================