夏休み前、基本を確認する100題です。
今回が最終回です。
投稿者「tanaka-admin」のアーカイブ
物体の運動(1)
今回は物体の運動について整理します。
福翁自伝
福翁自伝は、福澤諭吉の自伝です。
着手率×正解率
得点というのは。着手率×正解率で決まります。
錬成問題9
夏休み前、基本を確認する100題です。
今回は紙面の都合により9題です。
募集要項発表日
例年、慶應義塾中等部と慶應義塾湘南藤沢中等部の募集要項発表は9月1日です。
国語の読解の練習の注意点
慶應3校とも、読解の問題は圧倒的に選択肢の問題が多くなります。
錬成問題8
夏休み前、基本を確認する100題です。
川の働きと堆積岩
理科テーマ別整理の第12回は川の働きと堆積岩です。
これからが積み重なる時期
もうカリキュラムもいったん終わったし、一通り復習もやったはずなのに、まだ簡単な問題ができない、というようなことは当然あるでしょう。
