理科の計算問題を練習します。第1回は力のつりあい(1)です。
月別アーカイブ: 2025年8月
労作教育とは
普通部は、その教育方針として「労作教育」を掲げています。
活動報告書は4年生以降のことなので
慶應湘南の出願書類に、活動報告書があります。
慶應中等部 算数特別(5)
慶應中等部 算数特別(5)第5回目は表とグラフです。
慶應中等部 算数特別(4)
慶應中等部 算数特別(4)第4回目は場合の数です。
慶應中等部 算数特別(3)
慶應中等部 算数特別(3)第3回目は図形です。
慶應中等部 算数特別(2)
慶應中等部 算数特別(2)第2回目は規則性です。
慶應中等部 算数特別(1)
これから5回にわたって、慶應中等部に頻出するテーマに沿って算数を学習します。
第1回目は比と割合です。
中高別学、男女別学
戦前は、慶應諸学校で女子教育は行われていませんでした。
家庭が学校をどう見ているのか?
志望理由を考える中で、外してはいけないポイントがあります。