お知らせ」カテゴリーアーカイブ

2020オンライン慶應入試説明会のお知らせ

2019慶應進学館 春期講習のお知らせ


慶應進学館では、以下の日程で慶應入試説明会を開催します。

説明会では、2019年の慶應3校の入試を振り返りながら、2020年度の入試に向けた対策を各校に分けて詳しくご説明します。今年、慶應湘南は一般枠の定員が減少し、その代わり英語のテストも受験できるようになりました。新しいテストはどうだったのかもご説明します。

なおご要望があり、オンラインの説明会に切り替えましたので、以下の内容を御確認の上、お申込ください。

【日程】
2019年3月9日(土)午前10時30分~正午

今回の説明会はすべてテレビ会議システム(ZOOM)を用いたオンラインで行いますので、同時間帯にパソコン・タブレット端末でオンライン説明会にアクセスしていただくことになります。(ライブ説明会になりますので、同時間帯以外の視聴はできません。)

説明会参加お申し込みの方にはアクセス方法を後ほどメールにてお送りいたします。

テレビ会議システム(ZOOM)のご案内

(フリーダム進学教室はスタディールームオンラインでもZOOMを利用しております。)

こちらからzoomの準備方法をご覧ください。

以下のフォームにご記入の上お申し込みください。

【お申込フォーム】

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    郵便番号 (必須)

    住所 (必須)

    電話番号 (必須)

    学年

    2019年3月9日の慶應入試説明会に申し込みます。

    詳しいお問い合わせは
    電話 045【530】5480
    お問い合わせフォーム

    2019年慶應進学館入会案内

    2019年2月より慶應進学館は、新時間割でスタートします。

    5年生・6年生ともにフリーダム進学教室のカリキュラムに準拠しながら、長年慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部の指導をしてきた講師陣が少人数の集合授業形式で指導します。6年生の後期は、慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部の特別クラスを編成、二次試験対策も平行して行います。

    詳しくは以下の入会案内をご覧ください。

    2019年慶應進学館入会案内

    冬期講習のお知らせ

    慶應進学特別は、2019年に慶應普通部、湘南藤沢中等部、慶應中等部を受験する生徒を対象にした冬期講習を行います。

    入試まで約1 か月という入試直前期に、良質な問題で演習を行い、個別に基本事項・解法の確認をすることで基礎力の完成を目指し、得点力向上を図り、志望校合格へ近づけます。
    【期間】
    Ⅰ期:12 月25日(火)~12 月29 日(土)
    Ⅲ期:1 月4 日(金)~1 月6 日(日)
    【授業数】(1 授業1 時間30 分)
    4 教科(算国理社):算数7 授業 国語7授業 理科8 授業 社会8 授業 計30 授業
    2 教科(算国):算数7 授業 国語7 授業 計14 授業
    ☆学力向上の観点から4教科30授業を推奨しています。

    すでに、内部生の先行予約が終わっておりますので、早めにお申し込みください。なおテレビ会議システムを使ったスタディールームオンラインでの受講も可能です。また12月30日、1月3日の2日間学校別特訓のみの受講も可能です。詳しくは以下の概要をご覧ください。

    2018年冬期講習概要


    慶應普通部、中等部、湘南の学校別対策や二次対策へ
    慶應進学オンライン


    テレビ会議を使って過去問と学校別対策を個別に指導する
    慶應スタディールームオンライン


    フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
    New第7回 浦和明の星


    今日の田中貴.com
    第346回 インフルエンザの予防接種


    中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
    摸擬試験から読み取る次の策


    6年生の教室から
    大逆転へ


    gakkoubetsu


    慶應進学オンライン


    本年度最終回 慶應学校別入試対策説明会のお知らせ

    「慶應の入試はわからない」という話を良く聞かれるかもしれません。しかし、きちんと各校の特色・教育方針・出題傾向を理解して対策を立てていけば合格を勝ち取ることはできます。

    そこで慶應進学特別では長年、慶應へ多くの合格者を輩出してきた慶應入試対策指導のエキスパートの講師陣が、入試までの100日間の学習法から願書の書き方、2次試験対策まで今後やるべきことを詳しくご説明させていただく「慶應学校別入試対策説明会」を行います。

    今回はすべての説明会をオンラインで行いますので、ぜひお気軽にご参加ください。スマートフォンでもご視聴いただけます。

    <実施要項>
    ○日時:
    慶應中等部    10/7(日)    11:00~12:00  オンライン
    慶應湘南藤沢  10/8(月・祝)  11:00~12:00  オンライン
    慶應普通部   10/8(月・祝) 13:00~14:00  オンライン

    ○対象:来年度入試で慶應普通部・湘南藤沢・中等部を志望されるお子様をお持ちのすべての保護者の方

    ○費用:無料

    今回の説明会はすべてテレビ会議システム(ZOOM)を用いたオンラインで行いますので、同時間帯にパソコン・タブレット端末でオンライン説明会にアクセスしていただくことになります。(ライブ説明会になりますので、同時間帯以外の視聴はできません。)

    説明会参加お申し込みの方にはアクセス方法を後ほどメールにてお送りいたします。

    テレビ会議システム(ZOOM)のご案内

    (フリーダム進学教室はスタディールームオンラインでもZOOMを利用しております。)

    こちらからzoomの準備方法をご覧ください。

    以下のフォームにご記入の上お申し込みください。

    2018年 慶應学校別入試対策説明会のお知らせ

      お名前 (必須)

      メールアドレス (必須)

      郵便番号 (必須)

      住所 (必須)

      電話番号 (必須)

      申し込み説明会 (必須)ー複数お選びいただけます。ー

      10月7日(日) 慶應中等部対策説明会10月8日(月/祝)午前 慶應湘南対策説明会10月8日(月/祝)午後 慶應普通部対策説明会

      学年

      6年生5年生4年生以下

      慶應入試説明会に申し込みます。

      慶應3校学校別対策授業のお知らせ

      後期の慶應進学特別は、基本の火、木曜日の4教科セットコースと、土曜日の慶應3校別の特別単科講座になります。火、木の4科セットコースでは慶應対策も含め、各個人のレベルアップを図るために4教科の総復習などを中心に学習します。

      また、慶應各校や他の受験校の過去問題演習も行います。
      土曜日の慶應3校別の特別単科講座では、3校の傾向に合わせた指導を行います。受験校に合わせてご受講ください。
      詳しくは教室までお問い合わせください。

      フリーダム進学教室 センター北
      電話 045(530)5480
      平日13時~19時
      土日13時~17時

      【特別単科講座】
      慶應普通部特別 毎週土曜日 15:40~18:10
      慶應普通部は入試傾向が独特です。まず算数の難易度が高く、試験時間が他の学校と比べて40分と短いので処理能力を問われる出題となっています。また出題分野も比較的限定される傾向にあります。理科では生物関係がポイントになってきます。一般的な参考書では扱われない出題が多いです。社会では日常生活に関することを問われることも多いです。そういった問題に対する対策を主に土曜特別単科講座で指導します。また、志願書の書き方のポイントや面接対策に関しても対策、添削指導をします。

      慶應湘南特別 毎週土曜日 10:00~12:30
      慶應湘南藤沢は特に国語、算数が特徴的な出題になっています。国語では問1の知識問題、問4の自由記述作文の出来が合否を分けます。算数は慶應3校の中ではもっとも難易度が高く、御三家レベルの出題もあります。そういった問題に対する対策を主に土曜特別単科講座で指導します。また活動報告書の書き方のポイントや面接対策に関しても対策、添削指導をします。

      慶應中等部特別 毎週土曜日 13:00~15:30
      慶應中等部の問題は一般的には易しいと言われていますが、実はそんなことはありません。各教科ともそれなりのレベルの出題がされています。算数の後半の問題は御三家レベルですし、国語・社会では季節感に関する設問も多々あります。そういった問題に対する対策を主に土曜特別単科講座で指導します。また志願書の書き方のポイントや面接対策に関しても対策、添削指導をします。

      またこれに先立ち、夏休みから慶應3校別のスタディールームオンラインを行いますので、合わせてご検討ください。

      慶應3校別スタディールームオンライン

      また二次対策には以下のシステムもご利用ください。
      慶應進学オンラインについて


      今日の田中貴.com
      自分で勉強することを簡単にしたい


      受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
      子どもたちは疲弊している


      5年生の教室から
      5年の壁


      gakkoubetsu


      慶應進学オンライン


      また、慶應受験に関してのご相談がありましたら面談、オンライン面談も出来ますのでお気軽にご連絡ください。

      慶應3校別入試対策説明会のお知らせ

      「慶應の入試はわからない」という話を良く聞かれるかもしれません。しかし、きちんと各校の特色・教育方針・出題傾向を理解して対策を立てていけば合格を勝ち取ることはできます。

      そこで慶應進学特別では長年、慶應へ多くの合格者を輩出してきた慶應入試対策指導のエキスパートの講師陣が、入試までの150日間の学習法から願書の書き方、2次試験対策まで今後やるべきことを詳しくご説明させていただく「慶應3校別入試対策説明会」を行います。

      今回はすべての説明会をオンラインで行いますので、ぜひお気軽にご参加ください。

      <実施要項>
      ○日時:
      慶應普通部    7/7(土)    18:30~19:30  オンライン
      慶應湘南藤沢  7/14(土)    18:30~19:30  オンライン
      慶應中等部   7/16(月・祝) 13:00~14:00  オンライン

      ○対象:来年度入試で慶應普通部・湘南藤沢・中等部を志望されるお子様をお持ちのすべての保護者の方

      ○費用:無料

      今回の説明会はすべてテレビ会議システム(ZOOM)を用いたオンラインで行いますので、同時間帯にパソコン・タブレット端末でオンライン説明会にアクセスしていただくことになります。(ライブ説明会になりますので、同時間帯以外の視聴はできません。)

      説明会参加お申し込みの方にはアクセス方法を後ほどメールにてお送りいたします。

      テレビ会議システム(ZOOM)のご案内

      (フリーダム進学教室はスタディールームオンラインでもZOOMを利用しております。)

      こちらからzoomの準備方法をご覧ください。

      以下のサイトからお申し込みください。

      2018年 慶應3校別入試対策説明会のお知らせ

        お名前 (必須)

        メールアドレス (必須)

        郵便番号 (必須)

        住所 (必須)

        電話番号 (必須)

        申し込み説明会 (必須)ー複数お選びいただけます。ー

        7月 7日(土) 慶應普通部対策説明会7月14日(土) 慶應湘南対策説明会7月16日(月) 慶應中等部対策説明会

        学年

        6年生5年生4年生以下

        慶應入試説明会に申し込みます。

        小6夏期慶應特訓

        =============================================================
        2018慶應進学特別 夏期講習案内
        =============================================================

        慶應進学特別では、8月21日(火)~8月25日(土)13:00~19:30の日程で、小6夏期慶應特訓を行います。

        このクラスは、基本的に個別に指導を行います。それぞれの慶應志望校に合わせて各教化の過去問を学習するとともに、そこから課題として出てきたテーマを学校別バインダーを使って補強していきます。

        今回のクラスでは算数が7コマとなっていますが、状況によってはさらに増える場合もありますし、ご希望にあわせてコマ数を増やすことも可能です。夏の学習をさらに発展させて、学校別の対策につなげていき、さらに秋の特別コースも同じなシステムで学習を進めていきます。

        このコース単独でも受講できますし、同じ内容をスタディールームオンラインを使って履修することもできます。

        詳しい受講の仕方や、今後の学習相談はお電話で受け付けております。

        慶應進学特別
        045-530-5480
        平日13時~19時
        土日13時~17時

        =============================================================
        慶應進学オンラインについて
        =============================================================


        フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
        New第3回 桐光学園


        今日の田中貴.com
        第324回 夏休みは目標を絞る


        受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
        出題傾向を見極める ー社会ー


        6年生の教室から
        蜘蛛の巣グラフが伸びてくる?


        gakkoubetsu


        慶應進学オンライン


        2018夏期講習のお知らせ

        2019年2月の受験に向けて慶應進学特別では下記の日程で夏期講習を行います。

        慶應普通部、慶應中等部、慶應湘南藤沢中等部を受験する生徒を対象に、3校に頻出する内容を徹底的にフォローします。
        詳しい内容につきましては以下の案内をご覧ください。

        2018慶應進学特別 夏期講習案内

        何かご不明な点がありましたら、何なりとお問い合わせください。

        フリーダム進学教室 慶應進学特別
        045-530-5480
        平日13時~19時
        土日13時~17時

        慶應の算数、特別授業のお知らせ

        慶應進学特別では、以下の日程で特別授業を行います。

        これまで慶應進学特別では、保護者のみなさんに説明会で入試の現状や学校別対策についてご説明してきましたが、勉強するのは子どもたちですので、子どもたちに対して慶應3校の入試傾向や勉強の仕方について説明をする必要があると考えました。

        しかし多くの子どもたちのスケジュールはタイトなので、なかなか集まってもらう機会がありませんでした。が、このゴールデンウィークは前半と後半に休みが分かれるので、ではその前半を使って算数について詳しい説明をしていきたいと思います。

        授業では、2018年の各校の算数の問題を現物になるべく近い状態で再現して、少しずつ問題を解きながら、どういう点を注意してこれから勉強していけばよいのか、フリーダム進学教室主宰の田中貴が詳しく解説します。

        現状の成績では、なかなか難しいと感じているお子さんにも具体的な勉強法を伝えながら、モチベーションをアップしてもらいたいと思います。

        実施要項をご覧の上、以下のフォームよりお申し込みください。

        「慶應の算数、特別授業」

        【対象】
        慶應普通部、中等部、湘南藤沢を志望する小学校6年生(会員生以外のみなさんにもご参加いただけます。)

        【指導内容】
        2018年各校の算数の問題を例に、算数の出題傾向と学習のポイントについて詳しく説明していきます。

        【日時】
        慶應普通部      2018年4月29日(日)午前9時半~正午
        慶應中等部      2018年4月30日(祝)午前9時半~正午
        慶應湘南藤沢中等部  2018年4月30日(祝)午後1時~3時半

        【費用】
        会員生 各回 5400円(消費税込)
        会員生以外 各回 8100円(消費税込)

        【指導】フリーダム進学教室 主宰 田中 貴
        【定員】各回9名

        【会場】
        フリーダム進学教室 センター北
        横浜市都筑区中川中央1-23-1-301
        (横浜市営地下鉄ブルーライン、グリーンライン センター北駅徒歩1分)

        center

        【お申し込み方法】以下のフォームからお申し込みください。係よりご入金手続きについて改めてメールでご連絡させていただきます。

        詳しいお問い合わせはお電話で
        045(530)5480
        平日午後1時~午後7時
        土日午後1時~午後5時

        「慶應の算数、特別授業」お申し込みフォーム

          生徒氏名 (必須)

          メールアドレス (必須)

          郵便番号 (必須)

          住所 (必須)

          電話番号 (必須)

          会員生(必須)

          申し込み授業 (必須) 複数選択が可能です。

          特別授業、「慶應の算数」に申し込みます。

          慶應入試説明会を終えて

          4月13日、慶應入試説明会を有楽町にて行わせていただきました。

          参加された保護者のみなさまから、終了後いろいろな質問を頂戴しました。みなさん、それぞれ慶應を志望されていく中で疑問に思われていたことや、これからの勉強方法などについてお尋ねいただき、できるかぎり詳しくお答えさせていただきました。多少なりとも解決になったのではないかと思われますが、やはりまだまだ他にもお聞きになりたいことがあったのではないかなあ、と思っています。

          また、当日ご参加いただけなかったみなさんにも、そのような疑問がおありになるかもしれません。

          慶應の入試について学校側が説明する機会もありますが、やはり学校には聞きにくい、というところもあるでしょう。ですので、無料の電話相談や個別面談をこれからご用意していきたいと思っています。

          お申し込み、お問い合わせはお電話もしくはメールでお願いします。

          なお、慶應の学校別対策説明会は今期も秋に行う予定です。

          電話045(530)5480
          平日13時~19時
          土日13時~17時

          メール 以下のフォームからご送信ください。 

            お名前 (必須)

            メールアドレス (必須)

            題名

            メッセージ本文


            フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
            第2回 東京都市大等々力中学


            今日の田中貴.com
            今できる範囲が適正な学習量


            受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
            記述は書き慣れることが大事


            6年生の教室から
            学校別スタディールームオンライン


            gakkoubetsu


            慶應進学オンライン