理科テーマ別整理の第3回は動物です。
投稿者「tanaka-admin」のアーカイブ
2024 慶應義塾中等部 出願ゼミ 第3回 志望理由
志望理由は慶應3校、全部求めているのでそれぞれの学校について考えていく必要があります。
理科テーマ別整理 第2回 植物2
理科テーマ別整理の第2回は植物2です。
理科テーマ別整理 第1回 植物1
これから数回に分けて、理科の知識分野の整理をします。
2024 慶應義塾中等部 出願ゼミ 第2回 出願の流れ
慶應義塾中等部 出願ゼミの第2回です。昨年の内容と変更がありますので、確認してください。
慶應普通部理科 第12回
普通部の入試形式で作られた理科演習問題の9回目です。
慶應理科特別 第5回 水溶液(2)
理科の計算問題を練習します。第5回は水溶液に関する問題(2)です。
慶應理科特別 第4回 水溶液(1)
理科の計算問題を練習します。第4回は水溶液に関する問題(1)です。
慶應進学館 WEB会員本年度の申し込みは12月30日までです。
慶應進学館では今年の8月から2024年2月15日までのWEB会員の費用を39600円(税込み)で募集をしておりましたが、この募集は年内、2023年12月30日までとなります。
2024年1月3日より、新年度の募集とさせていただきますが、新年度は1年間の期間となりますので、2025年2月15日までの年間費用が52800円(税込み)となります。
2024年入試対応の情報については、2024年1月3日以降もご覧いただけますが、費用が変わりますので、早めにお申込ください。
現会員のみなさまには、引き続き2024年2月15日まで、コンテンツ等すべてをご利用いただけますので、ご活用ください。
なお、出願時期が迫ってきております。会員対象に出願書類のご相談も無料で承っておりますので、ご利用ください。
何かご不明な点がございましたら、何なりとお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
