お知らせ」カテゴリーアーカイブ

2024年度 新年度学習相談会のお知らせ

慶應進学館では、2024年の新5/6年生を対象にした学習相談会を以下の要領で実施します。

テレビ会議システムを使い、専任の講師がお子さんの状況を伺いながら、慶應受験に対する学習のやり方を詳しくご説明します。
現在、どの塾で受講されていてもかまいません。慶應義塾普通部、慶應義塾湘南藤沢中等部、慶應義塾中等部の3校に進学を希望される新5/6年生の保護者の方にご参加いただけます。
人数に限りがございますので、早めにお申込ください。

慶應進学館 2024年受験生 新年度学習相談会

【期日】2月6日(月)から2月27日(月) 月曜日〜土曜日 13時〜19時まで
【学習相談方法】テレビ会議ZOOMを使い、専任の講師がお答えします。
【予約方法】以下のフォームから、ご希望の日時を複数お知らせください。予約が取れ次第、メールでご連絡差し上げます。
【相談時間】お一人様 約30分程度
【費用】無料



    2023 慶應入試説明会のお知らせ

    慶應進学館では、以下の日程で慶應入試説明会を開催します。

    説明会では、2023年の慶應3校(慶應普通部、慶應中等部、慶應湘南藤沢中等部)の入試を振り返りながら、2024年度の入試に向けた対策を各校に分けて詳しくご説明します。
    定員になり次第締め切らせていただきますので、早めにお申し込みください。

    【日時】
    2023年3月11日(土)午前11時~正午

    説明会はすべてテレビ会議システム(ZOOM)を用いたオンラインで行いますので、同時間帯にパソコン・タブレット端末でオンライン説明会にアクセスしていただくことになります。(ライブ説明会になりますので、同時間帯以外の視聴はできません。)

    【定員】
    20名

    【費用】
    無料

    【お申込フォーム】
    定員となりましたので、締め切らせていただきました。
    お申込みいただきました、みなさまへは3月9日ごろ、URLと説明会資料をメールでお送りします。
    それまでの間お待ちください。
    何かご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

    詳しいお問い合わせは
    お問い合わせフォーム

    2023年度 慶應進学館 入会案内のお知らせ

    2023年度 慶應進学館 入会案内ができあがりましたので、お知らせします。

    平成23年度の新学期は2023年2月6日月曜日からになります。

    本年度の募集学年は新5年生と新6年生の2学年です。
    新5年生の2月から6年生の1学期までをかけて、基準のカリキュラムを学習し、6年生の夏休みから本格的な学校別対策授業に入ります。
    詳しくは以下のリンクからご覧ください。

    2023年度 慶應進学館 入会案内

    慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部進学ゼミ 開講中です。

    フリーダムオンラインのシステムの中で、慶應3校の進学ゼミが開講しています。

    現在公開されているのは、慶應普通部、慶應中等部、慶應湘南藤沢中等部の算数と理科です。

    これまでの慶應進学オンラインの内容から現状に出題傾向に合わせて、リニューアルされています。

    フリーダムオンライン

    算数と理科のそっくりテスト5回が用意されています。

    過去問を進めていき、最後の段階でこれまで培った力を試すのにご利用ください。

    なお、すでにサンプルも公開されていますが、こちらは無料体験をされている方のみがご覧になれますので、ご了承ください。

    以下をクリックいただきますと2週間の無料体験ができます。マイページから慶應3校の特別ゼミのサンプルをご覧いただけます。

    フリーダムオンライン無料体験登録

    慶應中等部 算数過去問ゼミがスタートしました。

    2017年からすべての問題を収録した算数過去問ゼミがスタートしました。

    問題用紙は本物をコピーして使用できるようになっています。
    解答用紙もオリジナルを家庭のプリンターで印刷できるようにしました。

    これで慶應普通部、慶應中等部、慶應湘南藤沢中等部の3校の算数過去問ゼミが全部そろいました。

    【受講方法】
    フリーダムオンラインに登録してください。
    https://ck.freedomsg.net/users/signup

    登録するフリーダムオンラインは無料で2週間体験ができますが、特別ゼミは内容上公開されていません。

    入会は1教科からできます。
    無料体験登録後、マイページの「設定・変更」から入会手続きをクリック、必要項目を入力の上、お申込みください。

    申込内容を担当からメールで確認させていただいたのちに、登録します。

    なお費用は以下の通りです。
    4教科 月額26,400円
    3教科 月額22,000円
    2教科 月額17,600円
    1教科 月額13,200円

    算数1教科でご利用いただけます。

    現在、開講しております慶應関係の特別ゼミは
    慶應義塾普通部 出願ゼミ
    慶應義塾中等部 出願ゼミ
    慶應義塾湘南藤沢中等部 出願ゼミ

    慶應義塾普通部 算数・理科出題予想ゼミ
    慶應義塾中等部 算数・理科出題予想ゼミ
    慶應義塾湘南藤沢中等部 算数・理科出題予想ゼミ
    (理科をご希望の場合は2教科の申し込みが必要です。)

    慶應普通部 生物対策ゼミ
    慶應義塾湘南藤沢中等部 算数過去問ゼミ(2018年から過去5年分)
    慶應義塾普通部 算数過去問ゼミ(2017年から過去6年分)
    慶應義塾中等部 算数過去問ゼミ(2017年から過去6年分)

    学習に関する特別ゼミについては、オンラインによる個別指導「慶應個別ワークス」も承っております。

    慶應個別ワークスではいったん解いた問題をもとに、先生といっしょに復習していきます。

    なぜここを間違えたのか?

    どうやればこの問題は解けるのか?

    特になぜ間違えたのか?は大事です。実際に問題の考え方はわかっていたのに、式を書かずに筆算だけで間違えた。あるいは問題の読み違いをしていた。最後の条件を読み飛ばした。理由はいろいろあるでしょうが、しかし、大事なことはそれをどう防ぐのか、ということ。

    その具体的な方策を先生が直接、子どもたちに教えて修正するから、やがて確実に点数を取れるようになるのです。

    これから模擬試験も増えるでしょうが、大事なのはいかにそれを復習するか、そして誰と復習するか、です。

    ベテランの先生たちは子どもたちの答案を見るだけで、問題の解決方法をその場で修正していきます。子どもたちがそのやり方に慣れるまで多少の時間はかかりますが、それでも修正しきってしまえば成績は大きく変わりますので、この時期ぜひご活用ください。

    慶應普通部 生物対策ゼミのお知らせ

    慶應普通部用の生物対策ゼミをリリースしました。

    3回の授業形式になっていて、
    第1回 普通部の校庭
    第2回 1つの生物を掘り下げる
    第3回 日常生活と生物
    というテーマで過去の出題が練習できるようになっています。

    普通部の理科の中でも生物の出題は他校に比べて特徴がありますが、入学後のフィールドノートの活動などを鑑みると、今後もこれまでのような出題は続くと考えられているので、しっかり対策をしていくことが必要です。その一助になればと思います。

    【受講方法】
    フリーダムオンラインに登録してください。
    https://ck.freedomsg.net/users/signup

    登録するフリーダムオンラインは無料で2週間体験ができますが、特別ゼミは内容上公開されていません。

    入会は1教科からできます。
    無料体験登録後、マイページの「設定・変更」から入会手続きをクリック、必要項目を入力の上、お申込みください。

    申込内容を担当からメールで確認させていただいたのちに、登録します。

    なお費用は以下の通りです。
    4教科 月額26,400円
    3教科 月額22,000円
    2教科 月額17,600円
    1教科 月額13,200円

    現在、開講しております慶應関係の特別ゼミは
    慶應義塾普通部 出願ゼミ
    慶應義塾中等部 出願ゼミ
    慶應義塾湘南藤沢中等部 出願ゼミ

    慶應義塾普通部 算数・理科出題予想ゼミ
    慶應義塾中等部 算数・理科出題予想ゼミ
    慶應義塾湘南藤沢中等部 算数・理科出題予想ゼミ

    慶應普通部 生物対策ゼミ
    慶應義塾湘南藤沢中等部 算数過去問ゼミ(2018年から過去5年分)
    慶應義塾普通部 算数過去問ゼミ(2017年から過去6年分)
    となります。

    なお、これらの教材を使ったオンラインの個別指導「慶應個別ワークス」も受け付けておりますので、詳しくはお問い合わせください。
    慶應進学館 お問い合わせ

    慶應3校出願ゼミのお知らせ

    フリーダムオンラインの特別ゼミに慶應3校の出願ゼミをスタートさせました。

    昨年から3校揃ってWEB出願になりましたが、3校とも旧来の紙の書類の郵送が必要になります。
    同じ付属校ながら、求めるものも違い、また書類の形態も違いますので、それぞれの学校について説明してあります。

    なお本年何か変更がありました場合は、さらに説明を追加していきます。

    【受講方法】
    フリーダムオンラインに登録してください。
    https://ck.freedomsg.net/users/signup

    登録するフリーダムオンラインは無料で2週間体験ができますが、特別ゼミは内容上公開されていません。

    入会は1教科からできます。
    無料体験登録後、マイページの「設定・変更」から入会手続きをクリック、必要項目を入力の上、お申込みください。

    申込内容を担当からメールで確認させていただいたのちに、登録します。

    なお費用は以下の通りです。
    4教科 月額26,400円
    3教科 月額22,000円
    2教科 月額17,600円
    1教科 月額13,200円

    1教科のお申込みで、出願ゼミは3校ともご覧いただけます。

    現在、開講しております慶應関係の特別ゼミは
    慶應義塾普通部 出願ゼミ
    慶應義塾中等部 出願ゼミ
    慶應義塾湘南藤沢中等部 出願ゼミ

    慶應義塾普通部 算数・理科出題予想ゼミ
    慶應義塾中等部 算数・理科出題予想ゼミ
    慶應義塾湘南藤沢中等部 算数・理科出題予想ゼミ
    (理科をご希望の場合は2教科の申し込みが必要です。)

    また8月から
    慶應普通部 生物対策ゼミ
    慶應義塾湘南藤沢中等部 算数過去問ゼミ(2018年から過去5年分)
    がスタートしております。

    本年は
    慶應義塾普通部 算数過去問ゼミ(2017年から過去6年分)
    慶應義塾中等部 算数過去問ゼミ(2017年から過去6年分)
    が予定されています。

    また秋には
    2023年入試対応 時事問題特訓ゼミ
    もスタートしますので、ぜひご利用ください。

    慶應の学校別対策、オンラインが便利です。

    塾の教材やカリキュラムはいろいろありますが、こと慶應3校についていえば、オーバースペックと思しき内容もあります。

    もちろん御三家と中等部を併願する、という場合もあるでしょうから、その選択肢はいろいろですが、しかし、慶應3校の対策は御三家のそれとはおのずと違います。

    また普通部は日吉、中等部は三田、湘南藤沢中等部は湘南台ですから、対面授業の塾だとそれぞれコースがいろいろな教室に散ってしまい、結構通塾だけで大変、ということもあるでしょう。

    だからオンラインが便利なのです。

    慶應進学館の学校別対策ゼミは、すべてオンラインの個別指導。

    プロ講師の担任が、それぞれの受験生の状況を把握しながら、出題傾向に合わせた学習を個別にプログラム化し、ZOOMを使った個別指導で進めます。

    不得手の分野のフォローや過去問の疑問点、模擬試験のフォローなど慶應3校合格に必要な指導を網羅するとともに、出願書類の書き方や面接指導なども行います。

    夏休み前の無料体験授業をお勧めしています。以下のフォームからお申込みください。






      15:20~16:50~18:20~19:50~



      15:20~16:50~18:20~19:50~