過去問と摸擬試験のアンバランス

指導をしていると、過去問はまあできるが、摸擬試験の点数(1種類の試験で全部の合格を判定するような摸擬試験)は悪い、という子がいます。
一方逆に、摸擬試験の点数は良いが、過去問の点数は悪い、という子がいます。

どちらが良いでしょうか?


このコンテンツはアクセス制限されています。
ユーザーの方はログインしてください。

新規ユーザーの方は以下のフォームから登録を行ってください。
なお、本サイトは有料サイトになります。【年会費52800円(消費税込)】
詳しくは慶應進学館WEB会員についてをご覧ください。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目