仲間外れを探す

2012年慶應中等部の問題です。


次のA群のア~カのグループには、それぞれ性質の面で他の3つとは異なる液体が1つずつ含まれていて、B群の中に異なる理由を説明した文があります。それぞれ性質の異なる液体の番号を解答らんのAに、その理由の番号を解答らんのBに書きなさい。
〔A群〕
ア:1 塩酸   2 食酢  3 蒸留水   4 エタノール
イ:1 水酸化ナトリウム水溶液 2 食塩水   3 石灰水   4 石けん水
ウ:1 牛乳   2 エタノール 3 しょう油   4 サラダ油
エ:1 塩酸   2 重そう水 3 炭酸水   4 アンモニア水
オ:1 リンゴ果汁   2 牛乳 3 食塩水   4 砂糖水
カ:1 食塩水   2 砂糖水 3 レモン果汁   4 食酢

〔B群〕
1 この液体以外はアルカリ性を示す
2 この液体だけは卵の殻を入れると泡が出る
3 この液体以外は水とよく混ざる
4 この液体以外は電流を通す
5 この液体だけは水に気体が溶けたものである
6 この液体だけは加熱したときに固体が残る


昔は結構、この仲間外れ問題が、パターン化していました。最近はあまり見かけなくなっていましたが、仲間外れはなかなか奥が深い。いろいろな要素が考えられるからです。だから、ヒントが下の理由ということになります。
ヒントを上から順に考えていきましょう。ただ、B群にあまりが出ないので、比較的やりやすいだろうとは思います。

アは溶質の問題。塩酸が気体、それ以外はすべて溶質が液体です。
イはアルカリ性。食塩水以外はすべてアルカリ性です。
ウは水にとけやすいか。サラダ油は分離します。
エも溶質の問題。重そう水だけ、固体が残ります。
オは卵のから。リンゴの果汁は酸性。酸性の溶液にはからが溶けだします。
カは電気。砂糖水は電気を通しません。

となるわけですが、結構、面倒でしょう?
 
(答え)
ア A 1 B 5 イ A 2 B 1 ウ A 4 B 3
エ A 2 B 6 オ A 1 B 2 カ A 2 B 4

=============================================================
今日の田中貴.com

熱量の計算
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

小手先の募集?
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================