自分で考えて、決めなさい

慶應の子どもたちから、割とよく聞く言葉に
「決断を迫られた」
があります。

割と自由な学校であり、選択肢もいろいろある。部活もたくさんあれば、課外授業もいろいろ。途中で海外留学に出ることもできるし、学部の選択もいろいろある。

と考えてみると、自分で考えて決断をする、ということは確かにたくさんあるでしょう。

でも、別に慶應でなくともそういうことは子どもたちには多いはず。

それでも彼らが「決断を迫られた」というのは、やはり「自分で考えること」を積極的に課せられている、ということだと思うのです。

自分で考える、そしてその自分の考えを表明する。そして、決断する。

このサイクルが学習に際してもたくさん起るし、それ以外のところでも多いのでしょう。

その力がしっかり身につけば、ひとつ大きな財産をもらったことになるでしょう。

============================================================
今日の田中貴.com

偏差値はその試験の結果を表すだけ
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

勉強しなさいと言うよりは
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================