テストのやり直しのポイント

テストが帰ってくると、やはり偏差値とか順位とかが気になると思うのです。

しかし、一番大事なのは答案です。テストの間違い直し、というのはやっている子が多いと思うのですが、ただ解き直すだけでは効果が上がりません。

もちろんやらないよりはいいわけですが、しかし、どうせやるのなら、解き直して何を間違えたのか、何に気がつかなかったのか、ということをしっかり分析する。別に叱らなくてもいいのです。事実を明らかにして、それを記録しましょう。

例えば算数についていえば、単純にミスといってもいくつかあるでしょう。

1 計算間違い
2 問題の条件の見落とし
3 問題の条件の勘違い
4 解いている数の取り違え

などが挙げられると思うのですが、これがいったいどのくらいあったのかを記録するのです。そして記録したら、次に対策を考えます。こういうミスを少なくするために何をするか。

例えば計算間違いが20問中4問あったら、計算間違いの率は20%ですから、次回はこれを減らすという目標を立てる。そして、そのために何をやるかを決めて、また次にデータをとる。

そうすると、無事ミス率が減っているのであれば、これは大いに褒めてあげるべきでしょう。そうやっていくつかの目標を作って、それを達成するために何を実行し、その結果をまた記録する、というように細かく分けて考えていくのです。

そうすると、実に多くの点を早く改善できるようになります。偏差値や順位よりも、答案が語ってくれていることをしっかり記録して、そこから次の手を考えていきましょう。