お弁当

慶應湘南は給食がありません。

したがってお弁当を持っていかないといけない。これは現在でも結構多くの学校がそうだと思うのです。ただ、湘南の場合、大学が同じ敷地内にあります。そして、大学の中には当然学食がある。だから、これを利用できるのではないか?と思われがちなのですが、私が知っている限りで言えば、使えません。

で、多分今もそうなのだろうと思います。

今年の学校案内で見ても、「昼休み、持参したお弁当やスナックコーナーで購入した昼食は~」となっているので、変わっていないのでしょう

これは大学の食堂がある程度中高から遠い(まあ、遠いといってもそれほどではないのですが、しかし中高の門は一度出ることは間違いない)ので、その後間に合わないと困るとか、大学生や院生の施設だから、という面もあったと思います。だから、お弁当です。

湘南の平均通学時間は1時間半ですが、8時に湘南台にいるということを考えると家を6時半に出ている。ということは、お弁当を作る時間は・・・・、というようなことになるので、やはり大変ですね。

==============================================================
今日の田中貴.com

比の問題 
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

いろいろなことをやってみたい
==============================================================

==============================================================

新刊「子どもを慶應義塾諸学校に入れる」(田中貴)
==============================================================

次号は10月25日正午ごろ配信予定です。
==============================================================