図形は頻出テーマ

平面図形、立体図形は今年も3校で出題されました。毎年間違いなく出題されるテーマですから当然力をつけておかないといけない。

図形の勉強をするにあたって最も大事なことは自分で図を描くということです。

問題には当然図が描かれていることが多く、子どもたちはその図にいろいろ書き込みながら、解いているわけですが、その図だけで解ける問題ばかりではありません。しかもその図が決して正しいわけではない。

だから常に自分で簡単に図を描けるようにしておいてほしいのです。

ちょうど今図形や相似形を勉強しているわけですから、この時期になるべく自分で図を描く。そのためにはノートは大きく使う。小さな図を書いていると、決してヒントをつかめない。やはりそれなりに大きなスペースでものを考えていくことが大事です。

それともうひとつ大事なのが空間図形。

空間把握能力というのは、絵を描くことから生まれます。図を描くことのできる子は空間把握能力がついてくるのです。一方図を描けない子は、空間が今ひとつよく把握できていないから、立体の切断面などは良くわからなくなることが多いもの。

今年の普通部の最後の問題も、実際に切って組み立ててみればわかりますが、頭の中でやるということになるとなかなか厳しい。

一つの問題をいろいろな角度から図を描いてしっかり理解できるようにしていくと良いでしょう。


慶應普通部、中等部、湘南の学校別対策や二次対策へ
慶應進学オンライン


テレビ会議を使って過去問と学校別対策を個別に指導する
慶應スタディールームオンライン


今日の田中貴.com
これでわかる理科シリーズ


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
得手を伸ばす


6年生の教室から
ロークラスが続くなら


gakkoubetsu


慶應進学オンライン