同じ慶應でも

これは別に慶應に限った話ではありませんが、それぞれに学校別傾向は違います。

慶應でいえば、普通部、中等部、湘南藤沢中等部と3校あるわけですが、3校とも違う。
これは早稲田でもそうだし、他の係属校、付属校でも同じでしょう。

大学付属といっても、それぞれが違う組織で運営されているわけだし、入試はさらにその学校の指導方針みたいなもので決まってくるわけですから、違って当たり前の話。

だから普通部の対策をしたから、といって、中等部や湘南の対策にはならない。あくまでそれは普通部のためだけの話だ、と思った方が良いでしょう。

過去問練習はその意味では自分が受験する学校をしっかりやらないといけない。

もちろんすべての学校を10年分複数回やりきる、というのは大変なことですが、しかし、入試傾向が違う以上、やらなければいけないことだと心得てください。

============================================================
今日の田中貴.com

入試問題はどうやって作るの?
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

夏は体力を消耗する季節
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================