元旦

あけましておめでとうございます。

今日は元旦です。1月1日は国民の祝日。みんなお休みになることが多いので、元旦が国民の祝日だとつい忘れてしまいがちです。

で、国民の祝日に関する問題がかつて中等部で出題されたことがありますので、やはり一通り見ておいた方が良いでしょう。

さてこの「国民の祝日に関する法律」には

元日 一月一日 年のはじめを祝う

と書いてあります。

一方、良く年賀状に書くことばに「元旦」があります。

元旦と元日は何が違うのか?

元という漢字は「もと」をさします。還元はもとにもどす。復元も同じでしょう。もとだから「はじめ」でもある。したがって元日ははじめの日、という意味です。法律はだから「元日」を使っているわけです。

一方旦は下に横線が入っています。この横線は地平線を表す。つまり地平線の上に日があるから、朝なのです。

朝といって、それが何時までの話か、ということは決まっていません。ただ元旦は本来はじめの朝、という意味だから元日とはちょっと違います。

ただ、今の用法としては元旦も元日と同じような意味になっているところがあるので、国語辞書でもそのような解説を書いているものがほとんどでしょう。

漢字にはそれぞれの字に意味があるので、たまにそういうことを考えながら熟語を見てみると、よくできているなあと感心することが多いものです。そうやって興味を持ちながら言葉を覚えていくと、暗記も少し楽になってくるかもしれませんね。

今年もよろしくお願いします。

==============================================================
今日の田中貴.com

2015
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

自分でできるようになる技術
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================