普通部の算数は40分でおよそ13題ぐらいの小問が出題されます。
ですから1問3分程度なので、結構忙しい試験であるわけですが、だから、偏ることなくいろいろな分野の問題を出すことができます。
したがって場合の数や規則性などの問題も毎年出題されているわけですが、しかし場合の数などはきれいに式で解けるとは限らない。
むしろ出題としては、もっとどろくさい作業を求めていることが多いのです。
まず少し書き出してみる、というのは規則性でも常套手段ではあるのですが、それを最後まできっちりできるか、ということがポイントになる場合もあります。
何でも書き出せばいいとは限らないが、しかし、そういう方法もしっかりとれる柔軟さは身につけておきましょう。
==============================================================
今日の田中貴.com
平面図形の問題
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
ある程度は切り捨てる
==============================================================
==============================================================
==============================================================
==============================================================