普通、漢字はできないとだめ。と考えるケースが多いでしょう。
確実に得点しないといけない、その通りですが、しかし、中等部はある程度あきらめた方が良いと思います。
以前こんな記事を書きましたが、それ以降いろいろ何か良い本がないか見てみたが、あまり「これ」といったものがない。それにこの対策にあまり時間をかけても致し方ない。
問題文の意味を考え、ある程度自分でこんな字かな、と思ったら思い切って書く。
例えば、「洛陽のシカを高める」なんて、これはできなくたって問題ではない。「洛陽の紙価を高める」は著書が好評でよく売れることのたとえですが、小学生が知らなくなった何も問題がないのです。むしろ、その対策に時間を割くぐらいなら、ほかのことをやった方がよほど効率的だ、と考えた方が良いでしょう。
こと中等部に関しては、漢字はできなくても良い、と腹を決めることの方が大事です。
==============================================================
今日の田中貴.com
アルコールと燃焼
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
インフルエンザ対策
==============================================================
==============================================================
新刊「子どもを慶應義塾諸学校に入れる」(田中貴)
==============================================================
次号は11月15日正午ごろ配信予定です。
==============================================================