現在の位置

例えば、長年その教室で培われた法則、みたいなものがあります。

クラスが8クラスぐらいあって、そのうち3番目までにいれば普通部は大丈夫、とか。あるいは下から3番目以下のクラスで慶應に合格した子はいない、とか。

まあ、そういうのは確かにその通りだろうと思うのです。これまでは…。

しかし、これからどうなるかはわからない。で、問題なのは現状の位置、ではなく、何を変えるか、ということです。

例えば不得意な分野があるのであれば、そこをできるようにする、というのもひとつの方法でしょう。

あるいは社会が得意なので、まずは社会で満点近く取れるようにする、というのも作戦としてはあり得るわけです。

現状の位置がどうのこうの、というのは、そのまま進めばその通りになるかもしれませんが、そこを変えられれば、現状の位置も可能性も変わる、ということなのであって、そこに挑戦しなければ意味がないのです。

別に占いを聞きに行っているわけではありません。勉強しにいっているわけですから、具体的に何を変えるかに集中していきましょう。

現在の位置は、あまり気にしないことです。


慶應普通部、中等部、湘南の学校別対策や二次対策へ
慶應進学オンライン


テレビ会議を使って過去問と学校別対策を個別に指導する
慶應スタディールームオンライン


今日の田中貴.com
2つの塾風


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
管理されると逃げる


6年生の教室から
口ばっかり


gakkoubetsu


慶應進学オンライン