昨年の秋終盤、「中等部の願書が昨年の1.7倍近く出ているらしい」という話が伝わってきました。
1.7倍ということになると、それは相当な数になるので、それが本当なら倍率は結構上がるなと思ってたのですが、実際には1.7倍というところまではいかなかったものの、かなり増えました。
2017年出願数 男子851名 女子420名
2018年出願数 男子1016名 女子492名
男子は約1.2倍、女子は1.17倍。
ちなみに2016年出願数は 男子912名 女子397名ですが、2016年まで3年連続で中等部の受験者は増え続けていました。で2017年はちょっとそれが一段落して60名ほど減少したわけですが、また増えたということなのです。
2014年 784名
2015年 821名
2016年 912名
2017年 851名
2018年 1016名
つまり長期的にずっと中等部の男子は増え続けているわけです。では普通部はどうなのか?
2014年 596名
2015年 537名
2016年 604名
2017年 566名
2018年 615名
普通部は隔年現象が起きていて、増えたり減ったりを繰り返しているが、規模としてはあまり変わらない。つまり今年の中等部は普通部の動きとは違う、ということなのです。
全体の流れとして考えれば2020年の大学入試変更で附属校の人気が上がりました。で、1日校はやはりそれぞれ実力に合わせた学校を受験したでしょう。その結果附属校に合格した生徒が最後中等部を狙った、と考えると自然でしょう。
慶應は早稲田とともに附属校の頂点にあるので、そういう流れができたのではないかと考えています。
4月13日慶應入試対策説明会のお知らせ
慶應進学特別がスタディールームオンラインで受講できるようになりました。
お問い合わせ電話番号
045(530)5480
平日13時~19時
土日13時~17時
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
第2回 東京都市大等々力中学
今日の田中貴.com
答え合わせをしっかりやる
受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
地頭の良さ
5年生の教室から
毎日先生が来る?