来年も普通部の生物は、なかなか難しい問題が出るでしょう。
過去問をやっていると、「これ、知らないや」と思う問題は多いでしょうが、しかし、ここで終わらせてはいけない。
しっかり、解説を読んでください。
過去問に関して言えば、解説がしっかりしているものを使うべきですが、さらにその解説をよく読む。例えば、オシロイバナという花をあまり知らないかもしれない。
これは平成22年に問題として出ましたが、例えば最初の問題で「なぜオシロイバナというのか?」と聞かれています。
オシロイ自体がわからない、という場合もあるでしょう。これは白粉、女性が肌を白く見せるために塗る粉上の化粧品ですが、つまり白い粉が出るということなのです。
ではその白い粉はどこから出るか、これは種子からです。種子の胚乳が白い粉のようになっているから、オシロイバナというのですが、そんなことは知らない子がほとんどでしょう。
ただ、選択肢だから、白粉が何だか検討がつけば答えられるかもしれません。ただ、できなくてもいい。ただし、しっかり解説を読んで、なるほど、そういうことか、と勉強することが大事なのです。
同じ問題は出ない、といいますが、しかし似たような問題は出るかもしれない。また、オシロイバナが出題されることもあるかもしれません。だから、しっかり学んでおく。
できる、できないばかりに目を向けない。
これで、またひとつできるようになった、と思えるような勉強を続けていきましょう。
=============================================================
今日の田中貴.com
ペースを保て
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
全部の教材はやれない
==============================================================
==============================================================
夏休みの学習にお役立てください、
==============================================================
==============================================================