月別アーカイブ: 2015年7月

入りたい、入りたくない

慶應に入れなかった後、「絶対に慶應だ」といってがんばる子もいれば、「絶対に慶應だけには行かない」とがんばる子もいるようです。

ファンとアンチファンみたいな感じでしょうか。

どちらもエネルギーとしてはプラスの方向に出ているから、これはきっといいんでしょう。

このように入試の結果は子どもたちにそれなりのインパクトを与えます。

しかし、それはどちらでもプラスであればいいのではないでしょうか? 

落ちたらどうしよう、という心配をされる方がいらっしゃいますが、残念であってもその結果がプラスの方向に作用すればそれはそれでいいのです。

慶應ファンになろうと、アンチ慶應ファンになろうと。

次は絶対~してやる、と思ってもらえれば頼もしい話だと思います。

============================================================
今日の田中貴.com

心をよぎる記憶
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

地頭が良い
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================




過去問の記録はほめるために使う

過去問を始めると、お父さん、お母さんが採点をするご家庭も少なくないでしょう。

そしてやはり点数は記録しておこう、ということになるわけです。で、最初はまあ、なかなか点数がとれないかもしれない。

でも、これから勉強すればいいことだから、というので、1回目は大目にみる。

しかし、同じ問題をやっても、またできない。

あるいは、もっと悪くなることだってあるでしょう。

「なぜ?」

いや、そういうことだってあるのです。ただ、それを言ったところで、本人のプレッシャーになるだけです。

こういうのはほめるときだけに使えばいい。つまり点数が良かったときにほめる。

悪いときは何も言わない。これが家庭の平和を守るコツです。

============================================================
今日の田中貴.com

場合の数の問題
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

ミス率
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================




他の受験校は気にしない

面接があるということで、やはり他の日も慶應を受けていないと不利なのかしら、と思われていたとすれば、そういうことはありません。

自分の学校が第一志望であるか、ということはちょっと気にすることではあるかもしれませんが、しかし、男子が3校受験するのもなかなかしんどくなっているのだから、そんなことは学校は百も承知です。

なので、他の受験校は気にしなくてかまいません。早稲田であろうと、立教であろうと、受験校であろうと納得のいく学校を選んでください。

以前は、まだ普通部と中等部しかなかったころ。二次試験の結果で、重複合格はありえませんでした。

どちらかの合格しかない。

これは当然、普通部と中等部がいっしょに決めていた時期があった、ということです。

しかし、最早そんなことはない。普通部は受験生が中等部を受けているかどうかもわかりません。(システム的にはわかると思いますが。)

だから心配せずに、我が家としての受験校ラインナップを考えてください。
============================================================
今日の田中貴.com

夏期講習でも遅い塾
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

まあ、ここでみんなそろったでしょうから・・・
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================




問題文を慎重に読む

慶應の算数の問題は数が多いこともあり、割と短い問題文が多いのですが、それでもいろいろとミスをしでかす子どもたちが多いものです。

途中まで読んでいるうちに、勝手に自分勝手な問題ができあがっていることもあり、「間違っているものを」が目に入らなかったりする。

「変だなあ、合っているものが多いと思ったんだ。」

と、後から言っても遅い。実際にそういうことはこれからもたくさん起こるでしょう。

だから、今のうちから問題文を慎重に読む癖をつけておいた方がよいのです。何を聞かれているのか、条件はいくつあるのか。

問題の数が多い分、急ぎたい気持ちから読み飛ばすことになってしまいがちなので、慎重に、慎重に、と心がけてください。今のうちからそれができると、相当合格の可能性は高まります。

============================================================
今日の田中貴.com

計画を大書する
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

自由研究のキット
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================




過去問を繰り返す理由

志望校の過去問は同じ年を3回はやりたい、とよくお話します。

これはすべての志望校にはなかなか難しいが、でも第一志望と第二志望ぐらいは、このくらいはやりたいと思うのです。

1回やったら、終わりじゃないの? と思われるかもしれないが、では2回目では満点がとれるか?というと実はとれない。

しかも1回目はなかなか、良い点になりません。

当たり前ですが、勉強がまだ十分でないうちは、そう点数がとれるわけではありません。過去問の記録を作っていくと、1回目というのは暗澹たる気持ちになるもの
です。

しかし、勉強が進んでいくうちに、次第に得点力がついてくる。

1回目に復習して、できない問題のやり方がわかってくる。答えを覚える、ということではなく、解き方がわかっている、ということが大事。

そして2回目にできれば合格点がとれるようにしたい。

しかし、それでもまだかもしれない。だから3回目をやる。3回目をやるころは、もうかなり寒くなっている頃でしょう。したがって、満点近くが取れるようになる可能性が高くなる。

こうなると、自信がつきます。そして、3回もやったのだから、当然のことながら、その学校の入試傾向というのは、良くわかっている。

よく、過去問を力試しにとっておかれる方がいますが、これはもったいない。力試しは、模擬試験でやれば良いのです。過去問はやりこんで、自分の力を上げる最適な材料ですから、繰り返してやる方が良い。

お父さん、お母さんの方は、ぜひ過去問の記録を作ってください。単に点数を記録するにとどめず、どういうところを間違えたのか、あるいはミスの原因は何だったのか?も記録しておくと良いでしょう。

「また、同じところを間違えた」

ということは、よくあることです。ミスの原因はそう簡単にはつぶせない。だから、記録をとって、繰り返し練習し、ミスが出ない解き方をマスターしていくべきなのです。

============================================================
今日の田中貴.com

第197回 覚える側から忘れるのが普通
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

プリントが大変なら
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

==============================================================